※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

皆さんならどうしますか?今年小学校1年生になり徒歩で小学校へ登校して…

皆さんならどうしますか?

今年小学校1年生になり
徒歩で小学校へ登校しています!
その際ひとつ上の学年のお兄ちゃん2人と
一緒に行ってるんですが見ている感じだと
毎日置いていかれてます💦
お兄ちゃんが走れば息子も走りますが
追いつかず、それでも不安になり
私自身が送って行った方がいいのか
それとも一緒に行ってるママさん(先輩)に
相談した方いいのかどうしたらいいと思いますか😭

まだ1人で行かせるのは不安なので
もし送っていくとなると車です!
(帰りは学童です)

コメント

はじめてのママリ🔰

登校班で登校ってことですか?
全学年ですんでいる地区ごとで、学校で決められてる登校班なら学校にいいます。
そうじゃないなら、連れていきます。

  • m

    m

    登校班ではないです!!
    ただ同じ所に住んでおり
    一緒に行くってなった感じです💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら、1人で登校、慣れるまでは一緒にってしますかね。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

ママさん(先輩)は学校まで一緒に行ってるんですか?
それ見てたら普通1年生に合わせなーってなりません?
むしろ走って投稿なんて有り得ないです💦
間に合わないような時間なら集合時間早くするとかですよね💦
それともそのお兄ちゃんは一緒に行きたくないんかな💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投稿→登校の間違いです💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送っても仕事間に合うなら可哀想なので送ります。

    • 9時間前
  • m

    m

    先輩のママさんは行ってません!!

    置いていってることも知らないので
    私が毎朝今日もよろしくね
    置いていかないでねと伝えてる感じです😭
    ですが、やはり見ていると
    走って行ったり息子が待ってーと
    行ってもそのまま行く感じです😂

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    登校班ではないとの事なので怖いので私なら学校まで送っちゃいます💦
    車でとの事ですが歩きだと間に合わない感じですかね?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

もしそのお兄ちゃんがいないと周りに誰もいない道ですか?
誰かかれかいるなら1人で良いと思います😊💦
お兄ちゃん方が負担かかりすぎてたぶん無理かかってます😅
相談はしません!!
どうしてもmさんが不安なら送れば良いかなと思います。

  • m

    m

    周りに誰もいないですね💦
    先生の方からも少ないので
    出来れば誰かと一緒の方がいいと言われてまして💦

    お兄ちゃんの方が負担ですか…
    なるほど、です。

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    でしたら近くまで送りいってらっしゃい👋ですかね〜!
    兄弟でもないし、親戚でもないし、メリットないので💦
    あと、、するなら相談ではなく、菓子折りでも持ってお願いするべきだと思います😊

    • 8時間前
km

私なら先生に言いますかね🤔

  • m

    m

    様子を見て相談してみようと思います!!🥲

    • 9時間前
ペコラ

うちの学校は原則車送迎禁止(体調不良のお迎えや骨折等の送迎は可) なのでそもそも車で送るという選択肢は取れません💦

先輩ママさんに相談しても良いと思いますよ! したとして2年生のお兄ちゃん本人が意識するかしないかは微妙なところではありますが、とりあえず一度試しに…😅
あとは心配なお気持ちも分かりますが、同じ歳の子で自分だけで登下校してる子もいるのだし、お子さんを信じてみてもいいかもしれませんよ!

  • m

    m

    私の学校では送迎はOKなのでそこは大丈夫です🙆‍♀️

    心配は人それぞれで
    交通量が多ければより心配になります💦
    でもありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9時間前
京太郎

1学年上のお兄ちゃんだとおいていっちゃいますね。お姉ちゃんのほうがしっかりしている気がします。
他に一緒に行ってくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんはいませんか(できれば高学年)?

送っていけるなら送ってあげればいいし、送ってあげられないなら先輩ママさんに相談というよりお願いすることになると思います。

  • m

    m

    一緒に行ってくれるお姉ちゃん
    1人は居るのですがちょっと聞いてみようと思います😊

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9時間前
ママリ

登校班なのかどうかで変わってきますかね🤔💭

登校班でのことなら学校に言いますが、そのお兄ちゃんに頼んだーとかならもしかしたら一緒に行くのが嫌かもなのでそのママに聞いてみて嫌っていうなら私なら毎朝歩いて一緒に行くかなー🥲💦

車登校は子供の為(体力作りや交通安全ルールを学ぶため)土砂降りの時くらいしかしないです😕💦

  • m

    m

    登校班ではないです!!

    以前一緒に行くの嫌がってないですがと聞いた時は
    嫌がってないと言われてたんですが
    もしかすると変わったのかもしれないですね😭

    ちょっと考えてみます💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    登校班じゃないなら私なら諦めて自分で連れてくかな〜…🥲

    2年生ですよね?正直責任感とか全くないと思うので私なら頼りにはしないです😭💦
    女の子とかなら面倒見がいい子はすごいいいですけど…😂

    走って万が一事故になった場合その子を責める訳にもいかないし私なら自分で連れてくかなぁ…って思いました🤣

    • 9時間前
初めてのママリ🔰

2年生の子がいます!
うちの学校も登校班ないので一人で登校は不安ですよね。
うちも去年同じような状況だったのですが、やはり小学生に置いていかせないように任せるというのは負担が大きいと思います💦
学年違うとお兄さん、お姉さんに見えますが、、、

mさんが送っていけるなら一緒行くのが良いと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

登校班でないなら学校にも言わないし、相手のママさんにも言いません。
別に一緒に行くルールではないですよね?💦
一つ上ということは2年生ですか?
2年生なんて一緒に行ってね!と言われても他に友達見つけたり走ったりします😂
うちの子も2年生ですがよく走っています。
2年生の子で、登校班でもなんでもないのに任すほうが違うと思います😢
不安なら送って行くのが1番です!

mamama

それは心配になりますね💦
重いランドセル背負って転んだら大変。

うち子は通学班でしたがペース早いんですよね〜。一年生は着いていくのに必死でした。

私なら本人がどうしたいかにもよりますけど2年生になるまで送っていくことにします💦