※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お菓子を与える頻度についてお伺いします。皆さんはお子さんにどのくらいお菓子を与えていますか?また、買い溜めする際の期間についても教えてください。

ほとんどお菓子を与えたことがなかったのですが、インスタで買い溜めして子どもごとに分けておくの見たら、こう言うのもいいなと思ったのですが、みなさんどのくらいお子さんお菓子食べますか?

小4、小2、年中です!

買い物行った時にガムとか欲しいもの買うくらいで、家に常備していません。

もし買い溜めするなら、出掛けた時とかその都度購入したりしないですか?
また、買い溜めする際の期間?ってどのような感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少なので、主さまの一番下のお子さんと年近いです☺️
おやつは1日1回で、4連タイプのお菓子のうち1袋を食べてます!

週末のお出掛けの時はお菓子というよりミスドとか、公園終わりのセブンティーンアイスとかがおやつってかんじです🍨(毎回ではないですが)

食材の買い出しの時にお菓子もまとめて買って戸棚に入れておいてますが、勝手に漁るとか食べちゃうとかも特にないです🫶

ちゅーん

小学生お菓子食べずに来たのすごい😂尊敬です!遠足のおやつとかどうしてたんですか?!(笑)うちは毎日4つくらい食べてます。水曜は習い事でお菓子交換あるので底なしに食べて毎週怒られてる。運動系の習い事の時はカステラとかバナナとか小さいパンとかエネルギー系とあとは好きなもの。

うちは月に2回くらいまとめ買いしてます。その時安いものとか好きなものを。その中から基本選ばせる感じで出かける時は買いません。持って行きます。お友達と一緒の時は別です😊

はじめてのママリ🔰

うち年長です!
だいたい毎日食べますね🤔
時間ない時は食べないって感じです!
いくつも食べるのではなく1つだけって決めてます!
ただ、夜ご飯食べないこととかがあるので
16時以降は夜ご飯ちゃんと食べるまで禁止にしてます😌

買い物行ってその都度は買わないです!
基本家にあるものが無くなったら買うか、
出先で今食べるものを買うかのどちらかにしてます🤔
期間とかも特に決めてなくて
無くなったら買うって感じですが
うちはばぁばが買って持ってきてくれたりとかして
勝手にストック溜まる感じです😂