コメント
えり
おしっこの量はどうですか?
1日7~8回出てて、期限良いなら大丈夫だと思います。
ぽっぽ
新生児の頃は起こしてでも飲ませてと言われていたので、ほとんど飲まなくても3時間おきに起こしてのませてました。
-
虎美
起こしても寝てます
口は動かさず飲みません
まいってます⤵- 5月27日
えり
おしっこの量はどうですか?
1日7~8回出てて、期限良いなら大丈夫だと思います。
ぽっぽ
新生児の頃は起こしてでも飲ませてと言われていたので、ほとんど飲まなくても3時間おきに起こしてのませてました。
虎美
起こしても寝てます
口は動かさず飲みません
まいってます⤵
「妊娠・出産」に関する質問
ようやく30週になりました…! ここ最近は息苦しさが増して、3〜4分先のコンビニに行くだけで苦しすぎてダウンしてしまいます😭 パニック発作持ちなので、怖くなって余計に息が浅くなってしまうのもあると思います。。 同…
胎嚢の大きさについて 昨日5週4日で初診に行き、胎嚢確認できたのですが、 5mmとかなり小さく、、、 2日前から少量出血もあるのでとても不安です。 先生からは出血はよくあるし、この時期は胎嚢見えればOK と言われまし…
今、妊娠10週なのですが今日心拍確認に行ったら先生からは元気だねと言ってもらえたけど、ちょっとしか音が聞こえませんでした。 一人目の時は9週の時で私でも元気ってわかるくらいの音が聞こえたので不安です。 先生が元…
妊娠・出産人気の質問ランキング
虎美
尿便は普通にあります
ですが余りにも飲まず少なすぎますよね
普通なら10で三時間おきに100?くらいはいかないとです
なのに40ってかなりヤバイです
1ヶ月検診も不安です
何か病気かと思ってしまいます
虎美
捕捉
10とは10日のことです(笑)
えり
うちの子もあんまり飲みませんでした(^^;最初のうちは哺乳力も弱いので疲れちゃったり、ミルクだと腹持ちがいいのかも知れないです。
うちの子は今3ヶ月ですが、3641gと大きめで生まれた割にあんまり飲まなくて、途中で寝ちゃったり、母乳だと一切飲もうとする気がなくて咥えさえしませんでした(^^;
病気ではないと思いますが、飲んでくれないと心配ですよね。
体重は測ってみましたか?
普通の体重でもいいのでどのぐらい増えているか確認してみてもいいとおもいますよ。
あとは飲みやすい哺乳瓶や乳首に変えるとか、違うミルクを試してみたりとか、ミルクの温度を変えてみるとか??
最初はミルクの飲みや体重の増えが良くなくても、機嫌がいいならそのうち飲めるようにはなってくるので長い目で見てあげてください(^ ^)
虎美
ミルクをかえたり哺乳びんは違うのにしてみたりしてやってます
なかなか1日のトータル量が半分くらいなので焦りはしますね
頑張ってみます