
コメント

はじめてのママリ
落とす動作が楽しい年頃なんですよね。
うちの子も1歳でそれ初めて最初は何も言わずに過ごしてましたが、最近は大人の言うこと理解してきているのでしっかり注意して、それでも落とすならおしまいと見なし、食事終わりにします!

はじめてのママリ🔰
テーブルの上にはいくらこぼしても落としても注意せずでしたが、床に落とした場合はわざとじゃなく落とした時は淡々と拾って捨てて、明らかにわざと落とした時は「落とさないよ!」と注意していました。
作ったものを触ったり握ったり、遊んでみるのは許せますが床にべちゃっと落とすのは個人的にカチンと来てしまって笑
今はだいぶ上手に自分で食べられるようになりましたが、遊び食べもします。でも床にわざと落とすことはしません。
-
はじめてのママリ🔰
うちはわざと落としてるんですよね😭
やっぱり注意しないとですよね💦
私もカチンときていますが、何だか慣れてしまったところもあって😓
でも、掃除もしんどいしでいつまで落とすの?とはなるので、きちんと注意しようと思います😭
ありがとうございます。- 3時間前

ゆあ
私は基本的に見守りながら落ちたご飯はすぐにティッシュで取ったりしていました。
大人と同じように落ちたものは基本的に食べれないようにしてました。
そうしていたら、ご飯を落としてしまった。と泣くようになりました。
今ではほとんど落とさず綺麗に食べています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
私落としたのも、フーフーしてあげちゃってました😅
私がダメなことをしてしまってましたね💦
辞めるようにします。
ありがとうございます!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり注意はしないとですよね💦😅
私もしようと思います!
ありがとうございます😊