
妊活中で、タイミング法2周期目の女性です。1周期目は副作用で薬を中止し、今回はフェマーラを使用しました。基礎体温が上がらず、排卵検査薬は陽性ですが、体温が低いままです。この状況について考えられることや、同じ経験をした方がいるか教えてください。
妊活してます。病院でタイミング法2周期目です。
1周期目はクロミッドで副作用出てしまったので辞めて、今回はフェマーラを飲みました。卵はゆっくり成長してるような感じでしたが、グラフの通り、なかなか基礎体温が上がりません。28.29あたりで自分でも排卵検査薬しましたが陽性でした。薬を飲み始めてから排卵が遅くなって生理周期も25日から28日になっていて、混乱しています。
体温低いままで排卵検査薬反応していないならまだ排卵してないのかな、と思うのですが体温低く検査薬陽性はどういうことが考えられるのでしょうか?また、同じような方はいますか?🥲
ちなみに、タイミングは言われた日にちでとれました。ルナルナの排卵日はかなりズレているみたいです。。
- えりり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も体温が上がるのに2日ほどかかるので、先生に聞いてみたら、そういう人もいるそうですよ😊人間の体温なのでそんなに急激に上がらない人もいるよと言われました!
黄体ホルモン検査で異常なしなので問題ないと言われました☺️
私の場合は上がり始めてはいるけどまだ低温期ということが多いので、そういう時は上がり始めから高温期として数えていいよとも聞いたことあります!(これは先生に言われてないのでわからないです💦)
えりり🔰
とても分かりやすかったです!ありがとうございます☺️少し安心しました😌
今日の朝、体温上がって高温期に入りました!薬飲み始めて、先生の言う通りタイミングとれたの今回初めてなのでこれからどうなるかドキドキです、、🤣
はじめてのママリ🔰
体温上がってよかったです☺️
私も今月が薬飲み始めて初めての月なのでドキドキです💭
一緒に頑張りましょうね😍😍