※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが3人います。4人目は、正直なところ難しいかな…と感じています。…

子どもが3人います。
4人目は、正直なところ難しいかな…と感じています。
そんな中、夫が「これからも夫婦生活を大切にしていきたいから」と、パイプカットを考えていると話してくれました。

私としては驚きもありつつ、夫の気持ちや将来を見据えた提案として、きちんと向き合いたいと思っています。
ただ、簡単に決められることではないので、どう受け止め、どんなふうに返事をしたらいいのか、正直悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんからそんなお言葉をいえるってちゃんと家族のこと奥さんのこと考えられている証拠でしかないので素敵です😭🌸、ただやはりいろいろリスクあるので、子を望まないとしたら他の避妊方法でリスクが少ないものもあるのかな〜?と💦ただそうなると女性側がしなきゃいけないとおもうのできっと旦那さんはそういう部分も考えられて自分がという決断なのかな?とおもうと優しさですし、尊重したい気持ちもありますよね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただき、ありがとうございました☺
    夫の話ですが自分が褒められたみたいで嬉しかったです。笑
    相手の意見を尊重しつつ、もう少し話し合ってみます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

こんな回答ですみませんなんですが、めっちゃいい旦那さんですね。

知り合いに、いつも避妊をせず2人妊娠出産、3人目出来たらおろすとおもう…と言いながら本当に半年後に3人目が出来おろした子がいます。
その子の旦那さんは欲が強く、避妊をしてくれないといい、何をアドバイスしても知り合いの子も流されて何も変わりません。
3人目おろした後も避妊せずほぼ毎日営んでるそうです。
正直私は、おろした子の気持ちは?ともやもやしています。

奥さんのことも、子供のことも、命のこともちゃんと考えている素敵な旦那さんだなと思いました。
2人にとって最善の答えが見つかりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただき、ありがとうございました☺
    そのようなご家庭があることに驚きました。
    改めて夫の良いところにも気づくことができました。
    相手の意見も尊重しつつ、もう少し話し合ってみようと思います。

    • 2時間前
晴日ママ

私がゴム嫌なので
家族計画終わったら
旦那がパイプカットする予定になってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね〜。
    うまくいくことを願っています。

    • 2時間前
まる子

自分の体だから、決めるのは旦那さんだと思います。
元々生殖能力が無くて、その人生を受け止めている人もいると思えば、後悔しても何とか気持ちを立て直す事は出来るかもしれない。
ただ、もしこの事に関して、悩んで誰かに話したとしても、肯定してくれる人に出会えるか分からない。
気が変わって子どもを望んだり、夫婦生活が思ったように充実出来なかったり、妻に何かあって再婚したりした時に、悩んでも、誰かに相談したとして、共感してくれるか分からない、良い返答が得られるか分からないし、人によっては望んでいない反応を返されることもある。
そういう事を色々想定して、決めたなら、良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただき、ありがとうございました☺
    夫の身体のことですもんね。
    パイプカットした後のことをもう少し夫と一緒に考えて行きます。

    • 2時間前
ままさま

私は今後も夫婦生活をするなら、むしろしてもらいたいと思っているので素敵な旦那様だなと思います!
うちの旦那は拒否というか抵抗があるようです😅

ただ私自身性欲がほぼなくなってる状態なので、パイプカットをしてもらうということは今後も誘われた際に拒否することが難しくなるなと感じます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただき、ありがとうございます😊
    望まない妊娠はしないよう今はレス気味ですが、逆に求められ過ぎることもありえるということですね。
    参考になります!

    • 2時間前