※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

天てれの時間が30分もあって時間繋ぎできない…天てれが楽しめるのって何…

天てれの時間が30分もあって時間繋ぎできない…天てれが楽しめるのって何歳からだっけ?!
自分の時のことが思い出せない、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は5歳くらいからよく見るようになりました。
下の子は6ヶ月で最近ウェイキー好きですが天てれになったらつまらないらしくぐずり出します🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり話の流れが理解できる年齢じゃないと楽しめないですよね😭
    上の子が3歳なんですが、もう天てれからおかいつまでの30分がうるさすぎるのと、絶妙に家事のタイミングが悪くて1日で1番イライラする30分です😂😂😂

    • 6時間前
ちゃ

娘は最近ようやく楽しめるようになりました😭
それまで地獄ですよね…その時間だけeveryに変えて天気予報やニュースを見て何言ってたか報告してもらって時間稼いでました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生くらいからですよね😭
    たしかに、もういっそ大人の情報収集の時間にしつつ子どもの相手する方が有意義な気がします…。
    もーーーほんと、あの30分がしんどすぎます😂

    • 6時間前