
SNSで相互フォローしてる人がやたらと自分の子どもはASD児って言う…(ま…
SNSで相互フォローしてる人がやたらと自分の子どもはASD児って言う…(まだ1歳半にもなってない)
でもその子は発語何個か出てるし、お茶が欲しかったら「ちゃ!」って言う
いらないものがあるとナイナイって言う
手遊び歌の真似をして手を動かす
親が泣き真似をすると同じく泣き真似をする
遊びに夢中になってると呼びかけに振り返らないとこっちを見ない!特性だ!って言ってるけど1歳代なんてそんなものじゃないの…?
やたらとASDだ!って何度も何度も言うけど、うちの子の方ができない事たくさんあるのに何を基準でそんなに騒いでるか謎すぎる😭
- ママリ(1歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ASDじゃないよ〜!
って言って欲しいんじゃないでしょうか…😇
ママリ
回答ありがとうございます😊
それが他のフォロワーから否定されても自分がASDだからその傾向はあるとか持病とASDは併発しやすいからって言って、ASD確信してるような言い方なんですよね〜💦
ASDなのに◯◯ができて混乱してパニック発作起こした的なことも言ってて素直に喜べないのかよ…って😔