
コメント

ママリ
こばとは三園とも、父の日の制作や家族参観(父親参観)という感じであります。
わたしもですが、シングルさんいますよ(^^)
事情を話しておくと、先生が配慮してくださいます!

はじめてのママリ🔰
こばと西です!
こばと西は、父の日のプレゼントは持ち帰ってきますが、父親参観はないです。祖父母参観はあります!
運動会で親子で少し運動しましたが、お父さんお母さん関係なくやってますよ☺️
平日の参観日と日曜日の参観日ありますが、平日は主人はほとんど参観できてません。
預かり保育も(多分)17時くらいまでならたくさん預りの子いますよ!
18時まではかなり少ないです。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ございません🙏
父の日のプレゼントはあるんですね!
父親参観の代わりが家族参観なんですかね?家族参観はなにされますか?
運動会で親子の運動楽しそうです!!お父さんお母さんどちらもいらっしゃるのなら安心です☺️
平日の参観はお母さんが多いみたいですね!
預かり保育もたくさんいらっしゃるならよかったです!
色々と教えていただきありがとうございます!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
家族参観もはじめの会をみてから(30分くらい)、10分ほど簡単なゲーム(教室でやるので狭い)して過ごす感じだったと思います😊- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆
ありがとうございます!!
家族何人まで教室に入れるかなどの決まりはあるのでしょうか?- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
1人です!
- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
色々と教えていただき、ありがとうございます!!
園選びの参考にさせていただきます^ ^- 5月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
他にもシングルの方いるのなら安心です^ ^
家族参観はなにをされるのでしょうか?
ママリさんはお一人で参観行かれましたか?^ ^
ママリ
年少さんはなかなか身体をはります!笑
パパに高い高いなどしてもらったり体操するので、シングルさんでママががんばっていた方もいましたし、日曜日か土曜日なので休ませちゃってる人もいました!
ちなみに我が家は、わたしはやる気満々でしたが子どもが風邪をひいて休みました(>人<;)
はじめてのママリ🔰
身体をはるんですか!!笑
休ませちゃう方もいるんですね!
ママリさんはお休みしちゃったんですね(TT)
こばとの参観の人数は基本2人まで教室に入れるんですかね?
色々と教えていただきありがとうございます^_^
ママリ
基本的に2人までのときが多いですが、発表会は4人までのときもありました!
平日の参観は、お母さんのみが多い印象です(^^)
保育料無償化になってから、私立幼稚園もいろんなご家庭の方がいますよ!
こばとは、スイミングを年中してくれるのが魅力だと思います。習うと高いですよね(*^ω^*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
色々な方がいらっしゃるんですね!
スイミングとても魅力的です!!
PTA等は大変だったりしますか?
ママリさんのお子様はこばと西幼稚園の在園児なのですか?☺︎
ママリ
うちは第三ですが、友達が何人か西に通っています!PTAの役員になると大変なので、フルタイムでお仕事されていたらもし依頼されても断ったほうがいいです。シングルさんにお願いすることはほとんどないはずです(^^)
ちなみに父の日プレゼントを作ることもあり、うちはわたしかおじいちゃんの絵を描くように先生が配慮してくださっています。わたしもシングルであることを気にしていろいろな園を見に行きましたが、父の日イベントがないのは若葉さんです!ファミリーデーと設定しています!
はじめてのママリ🔰
こばと第三なんですね!!
PTAは断れるんですね!助かります!
先生が配慮してくださるのは有り難いですm(._.)m
ファミリーデーというんですね!
若葉さんも検討してみます!
色々と教えていただきありがとうございます!とても助かりました!