
離婚後、養育費の振り込みが遅れ、振り込まれた後に元夫から面会の連絡が増え困っています。元夫との話し合いが難しく、家庭裁判所への申し立てを考えていますが、元夫は公正証書を作りたい様子です。状況が変わりやすく、私の生活も影響を受けています。
さっき投稿したのですが写真がみづらかったので投稿し直します
離婚後養育費を振り込みますと言われ、4ヶ月音沙汰なくでした
3月末にやっと振り込んでくれましたが、
振り込んだ途端、面会面会ばかり連絡がきます。
保育園に行き始めて、私も働き始めて、週一誰かしら熱を出していました。
なかなか元夫は話が通じない人で、とても困っています。
自転車操業していたと聞かされて、なぜ相談してくれなかったのか聞くと
信用がないと言われました。
そんなこともありふたりで話し合いができないと思うので
家庭裁判所に申し立てしようかと思うのですが、元夫は公正証書を作りたいみたいで…
連絡も全然違うように捉えていて返信するもの時間がかかります。
結局、写真の文章から結局会いたいのか会わなくてもいいの
話がコロコロ変わってわかりません。
自分の一人暮らしでリスタートとか言われてもなぜそちらの都合に合わせないといけないのか…
勝手じゃないですか?…
- 心配性のママ

心配性のママ
続きです

はるまる
公正証書作りたいって相手が言ってるなら、調停申し立てて調停証書でいい気がしますよ🤔!
話の通じない相手は、気にするだけ時間の無駄なので、早めに申し立てて個人間でやり取りしないほうがメンタル安定すると思います😭
-
心配性のママ
そうですよね、やっばり家庭裁判所に申し立てする方がいいですよね。
弁護士さんは入らないですよね🤔
お金がかかるみたいなので…
面会とかどう思いますか?
たぶん今連休に会いたいけど、はっきりして?みたいなことになってて…- 5月1日
-
はるまる
弁護士は入らないのと、調停員はあくまで中立の立場で話聞いてくれるって感じですね🤔
私も調停してますが、全部ちゃんと話したらかなりこちらに肩入れしてましたけど😂!
GW中ってことですかね?
正直こんな状態で会わせられないですし、私なら悩んでる間にとっとと申し立てしちゃうかもです🤔!!- 5月1日
-
心配性のママ
そうなんですか!はるまるさん側に立ってくれる感じだったんですかね!
安心しますね。
それで解決していきますかね?話が進んでくれればいいですが…
そうです、たぶん会いたいけど、私から連絡が来ないので焦ったんですかね。- 5月1日
-
はるまる
流石に元旦那はクズすぎて、普通に私の味方って感じでした😅
解決しなかったら審判に移行するだけなので、とにかく早く行動したほうが楽になると思います😭!!- 5月1日
-
心配性のママ
どんな感じの旦那さんだったんですか?
よかったら教えてください
明日にでも行ってこようかな…
お金ってどれくらいかかるかご存知ですか?- 5月1日
-
はるまる
ギャンブルまみれで借金して自己破産したり、嘘ばっかりつく人でした💧
調停の申し立ては3000円くらいですよ☺️- 5月1日
-
心配性のママ
嘘つくの同じです…
その場しのぎで嘘ばかりついてたって言われました。
それくらいでできるんですね!
それって特に連絡なく家庭裁判所に行くと手続きできるんですか?
無知てすみません😢- 5月1日
-
はるまる
ラインとかメールとか証拠は残しておくといいですよ☺️
相手の管轄の家庭裁判所に行って、書類もらって書くパターンと、ネットで書類ダウンロードして郵送するパターンがありますね😊
費用は現金じゃなくて、収入印紙と切手で用意するので郵便局も行くことになります🏣!- 5月1日
-
心配性のママ
相手のいるところ県外なのですが
電話でって感じですかね?- 5月1日
-
はるまる
県外なら郵送で申し立て書送ったほうが楽そうですね😢!
そこの家庭裁判所に電話すると教えてくれると思います😊✨
調停も理由がちゃんとあればリモート参加できますよ⭐️- 5月1日
-
心配性のママ
自分の住んでる県じゃなくて相手側の県なんですね!
ストレスで嘔吐するくらいになってしまったのでかなり深刻です😢- 5月1日
-
はるまる
相手側のになっちゃいます😭💦
それならとっとと調停して、個人的にやり取りしないほうがいいですよ😂- 5月1日
-
心配性のママ
そうですよね、
相手がどこに住んでるかわからないときって
本人に聞かないとですよね- 5月1日
-
はるまる
相手が住民票動かしてますか?
戸籍取らないといけないので、住所は分かりますよ☺️!- 5月1日
-
心配性のママ
わからないんです
実家に帰って明日引っ越すそうです- 5月1日
-
はるまる
実家の住所は分かりますか?
そこに送っても大丈夫かと思います✨
裁判所に相談するといいですよ🥺!
住所変更してたら、戸籍取れば分かりますし⭐️- 5月1日
-
心配性のママ
そうなんですね!
とりあえず、相手の実家の近くの管轄の家庭裁判所に連絡しようかと思います。
相手には連絡しないといけないですかね、
写真のLINEの返信…- 5月1日
-
はるまる
今現在は実家の住所ですかね?
そのあたりも相談していいと思います😊
私ならしないですー🥹!もうそういうのが嫌で調停する!って話なので…!- 5月1日
-
心配性のママ
そういえば、それもわからないです😭
既読してないのですがそのままでいいですよね…- 5月1日
-
はるまる
どのみち戸籍取らないといけないのでそこで確認してもいいかもですね😊✨
実家の住所になってるならそこに送ればいいので✨送るのも裁判所がしてくれます!
いいんじゃないですかね🤔?
ストレス溜まるだけやと思います💦- 5月1日
-
心配性のママ
とりあえずは相手側の住んでる県の家庭裁判所に連絡してみます!
ほんとストレスです、、- 5月1日
-
はるまる
そうしてみてください☺️!
明日なら平日なのでやってるかと✨
ですよね💦私も話し合い無理ですぐ調停にしました😂- 5月1日
-
心配性のママ
ほんと無理ですよね
元旦那さん家庭裁判所に申し立てとか伝えたらどんな反応されましたか?
私とこはどうしてもふたりで話したいらしく
公正証書作った方が経済的だそうです- 5月1日
-
はるまる
伝えてないです😵!
何も言わずに申し立てしたので、手紙で知った感じですね🤔
そもそも教える必要ないので💦
公正証書よりも調停証書の方が効力強いし、会う必要もないですし、絶対調停のがいいですよ☺️- 5月1日
-
心配性のママ
お金少しかかりますが、自分のストレスかかること考えると家庭裁判所で調停証書ですね
- 5月1日
-
はるまる
結局公正証書でもお金かかるし、公正役場行くまでの交通費とかもかかりますよね🚕?あと、公正証書だと結局2人で決めることなので、元旦那さんのいいように決められちゃう気がしますよ💦
調停なら養育費とかもちゃんと決まるので💦- 5月1日
-
心配性のママ
確かにです。
公正証書はいつまでたっても決まらなそうですね- 5月1日
-
はるまる
そうですそうです!
2人きりになるのも危ないし、話にならないと思うので調停一択です!
それでも決まらなかったら審判で公平に判断して貰えばいいので🤔- 5月1日
-
心配性のママ
あとは返信返さなかったら
また更にLINEきそうで怖いです…- 5月1日
-
はるまる
シカトでいいと思いますよ😊!
元旦那さんモラハラですかね?
そんなに怯えることないですし、できることやりましょう✊!まずは明日申し立てです✨- 5月1日
-
心配性のママ
とってもモラハラです
過去にお前には子育てできない、正社員で雇ってくれるところなんてない
裁判を起こしてでも親権はもらう
俺ら元々合わない
信用ないと
散々言われました。
今も実家に来ないかとかビクビクしています- 5月1日
-
はるまる
実家に来られたら速攻で警察呼んでくださいね👮!
モラハラの記録とかLINEとかメールとか、調停で必要になるかもしれないのでとっといてください!- 5月1日
-
心配性のママ
来たら警察呼びます👮
来ないことを願いますが…
録音したつもりですが、ポケットに携帯を忍ばしていたので
ちゃんと録音されているかどうか…😢- 5月1日
-
はるまる
来たら来たで問題になってこっち有利なので、ご両親にも伝えとくといいですね😊
メールとかも証拠になりますよ✨- 5月1日
-
心配性のママ
そうですね!
ありがとうございます!- 5月2日
コメント