※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生、下校班でついて来れない子今日久しぶりにお迎え当番でした。そ…

一年生、下校班でついて来れない子

今日久しぶりにお迎え当番でした。
その中で一人マイペースな女の子が花摘んだりで何回も止まって💦
縁石のきわの花とか本当にあぶなくて、、、
前はこうじゃなかったので、慣れが出てきてしまったのかと。

その子のママは2週間お迎え当番やってない(最初の頃に必要回数こなしてます)し、その子が一番手前で通り道に住んでるのもあり家の中で待ってるので、この状況たぶん知らないです😂

周りに迷惑どうこうより、
もうお迎え当番終わるのでこの子が置いてかれたり慌てて横断歩道渡るとか縁石の花で遊ぶとか
普通にこの子自身が危なくて心配です。

公園で遊んだりする仲なんですがLINEで伝えて良いと思いますか?💦

コメント

min

直接ママに言うより、お迎え当番の報告という形で先生にその子が危なそうですと伝えた方がいいかなと思いました!🙌🏻
どれだけ仲良いママでも言い方によってはこじれる可能性もあるので、先生から親に伝えてもらう、先生からその子に注意してもらう方が親にも子供にも効くと思います!🙏🏻

直接だと優しい言い方しか出来ずに直らない気もしますので💦
私も先日お迎え行ったら道に寝転んで帰らないお友達がいて周りの子達も帰らない状況だったので、学校に連絡して先生に来てもらいその子も反省したようでした😂