※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚した年を覚えていないため、妊娠届出時に困っています。メモや写真も残っていません。

自分が結婚した年覚えてますか?
妊娠届出した時とか稀に聞かれることありますがめちゃくちゃ困ってしまいます
どこにもメモしてないし
スマホに写真残ってないし

コメント

ママり

覚えてないです😂私は結婚指輪の内側に彫ってあるので、わからなくなったら外して見ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうか!
    結婚指輪するようにすればいいですね!

    • 12時間前
ママリ

すごく覚えやすい年月日だったので覚えてます。そうじゃなければ忘れそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日付は覚えてるんですけど年までは覚えられません😫
    今が何年かすら何か見ないと怪しいのに

    • 12時間前
はじめてのままり

私も忘れてしまってるので電話帳に結婚記念日と登録して誕生日に入籍日入れてます!
そうするとカレンダーに結婚記念日何歳の誕生日って出るので何年目かも分かりやすいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何年目かも出てくれるのはいいですね!

    • 12時間前
あ🔰

覚えてないです😂💦
上の方と同じで結婚指輪の内側に刻印されてますが、今外してるので確認できないです笑
婚姻届を出した日付は覚えているので、上の子の誕生日から逆算して考えてます😅
上の子が2月生まれで、婚姻届を出したのが生まれる前の8月、なので、上の子の生年➖1年で考えるようにしてます😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指輪する習慣がなくて😣
    子ども産まれたときから逆算試みたのですが無理でした🤣

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

覚えやすい年だったので覚えてます☺️
戸籍を取れば入籍日載ってますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラインの履歴漁れば結婚式の写真出てくるので戸籍までいかなくてもなんとかなりそうです!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

覚えてますし、結婚指輪の内側に日付も入れてます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日付は覚えてるんですけどね😞
    指輪する習慣がなくて💦

    • 12時間前
りっちゃんまま💚🧸

結婚指輪見たらすぐ分かるのでそこ見るのと、旦那の誕生日なのでまだ覚えてます😂(結婚9年です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚指輪する習慣つけたら解決しそうです!
    うちは山の日です⛰️

    • 12時間前