
コメント

ひーこ1011
テテオの乳首はかなり柔らかくて、すぐに変形してしまい、蓋を緩めて空気入れて形を戻して…とこまめに直しながら使ってました(^^;
下の子は完母で哺乳瓶拒否だったので、もちろんテテオも拒否で、テテオの乳首は使わず、スプーンやコップ飲みにしました(^^;
ひーこ1011
テテオの乳首はかなり柔らかくて、すぐに変形してしまい、蓋を緩めて空気入れて形を戻して…とこまめに直しながら使ってました(^^;
下の子は完母で哺乳瓶拒否だったので、もちろんテテオも拒否で、テテオの乳首は使わず、スプーンやコップ飲みにしました(^^;
「完母」に関する質問
生後10ヶ月で保育園に入れます。 現在慣らし保育中ですが、ミルクを全く飲みません。 完母で育ててきて2ヶ月ほど哺乳瓶の練習をしましたが、全く飲む気配ありません…。哺乳瓶を変えたり、乳首のサイズを変えたりいろいろ…
保育園の身体測定、66.5cm、7.9kgでした🥲 身長は1センチ伸び、体重は変わらず…😢 私が仕事に復帰したこともあり、ベビーフードに頼り切りで、栄養が足りてなかったのかなと思い悲しくなりました😖💧 同じくらいの月齢の…
生後4ヶ月半の娘の授乳のことについて ほぼ完母で育てています。 2ヶ月の頃からどんどん飲まなくなり、 ここ1週間はさらに飲まなくなり、 片乳5.6分すると泣いて加えるのも嫌がります。 夜間も込みで1日6〜7回授乳、毎回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
斜めって書き方が悪かったですね、すみません😓
通気孔を真上にしたいんですが、変なところで止まっちゃうんですよね😞
家ならスプーンでもいいんですが外でちまちまスプーンであげるのは大変で…
ひーこ1011
なるほど!
上の子の時は通気口の位置など全く気にせず使っていて、下の子は使わなかったのでよく分からないです(´・ω・)
つけて回し始める位置にコツがいるんですかね(^^;
うちは紙コップに移してコップから飲ませてました。
スプーンでチビチビ飲ませるのは嫌だったので(笑)
ママリ
そうなんですね!
病院で、哺乳瓶であげるときに通気孔は上に向けてって言われたような気がするんですが気のせいだったのかな🤔
閉めた後は動いてくれないし、どうしたらいいの?って感じです😓
5ヶ月でも紙コップから飲ませられますか?
ひーこ1011
メーカーによると思います!
上の子出産したところはビーンスターク使っていて、サイドに通気口が2つついてるので、特に何も言われなかったです。
下の子は違うところで産んだのでピジョンを使っていて、通気口は1ヶ所だけで、上に向けるように言われました(◍•ᴗ•◍)
まだ5ヶ月だと難しいかなぁ…と思います。
コップ飲みは口をすぼめないと飲めないので(^^;
うちはマグから飲んでくれなかったので、コップ練習用のフィーディングカップというのを使ってました。
取っ手はついてないので、親が飲ませるものです。
食事の時間のみ麦茶飲ませて、他の時間は母乳でした。
最近やっとストローからも飲めるようになり、マグ使うようになりました(^^;
ママリ
なるほど、テテオは1つしかついてないので上に向けて飲ませるのかもですね😓
ですよね…
でもそろそろ暑いし麦茶飲ませなきゃなーと思って😅
写真付きでありがとうございます😊!
調べてみます!
ひーこ1011
暑くなってくると水分摂らせたいですもんね(^^;
うちはこぼしても良いように、食事は麦茶、他の時は白湯飲ませてます(笑)