コメント
はじめてのママリ🔰
双子ではないんですが兄妹もそうです😂1人だといい子、わかります😂
手がかからない年齢にはなってきたけど、たしかに手は離れても親も子も口が止まりませーん📣
めち
双子でなくても、年齢近いと大変なのかな〜とは感じます。
我が家も今、ちょうどイヤイヤ期でとりあえず『いや』って言うみたいな…
妹は終わってるはずなのですが、兄の真似して言うし、下が産まれるのを察してか若干の赤ちゃん返りも…
悪さは協力して、あれやこれやしたり🥹2人そろえば怖くないね🌟無敵✨って感じですよね🤣
もう笑うしかなくてとりあえずイライラするか笑ってます。
でも、私も将来もうすぐ4歳となったときを考えると、マナーとかそういう面でも言うこと聞いてほしいな〜と思いそう🙄
-
ちまままま
まさに、2人揃えば怖いものなしです😱 怒りすぎて、私舐められてると思います笑
4歳ってもっとしっかりしてると思ったんですけどね〜🤣2歳の頃の方がお利口さんでしたw- 5月5日
りん🔰
分かりすぎますーーー😂
ずっと
今が1番大変って思ってる気がします…
うちももうすぐ4歳なのですが
ぜんっっぜん言う事聞かんし
暴れん坊だしケンカするし
いつになったら楽になるんだろう…
仕事中など子どもと離れていると「優しくしてあげよう」と思いますが、保育園に迎えに行って園庭に2人が裸足で逃げて行く瞬間にもう優しくしてあげられず…怒鳴ります、
毎日反省するけど
反省して子どもに会って数秒後には怒鳴ってしまう…
無理です😇
-
ちまままま
すごくわかります!!
2人が同じ行動するならまだしも、
全く違う行動し始めた時はお手上げです🤷♀️保育園ということを忘れて怒鳴りそうになります笑- 5月5日
-
りん🔰
ですよね😭2人とも全然違う方向行くし、大きさ的にそろそろ1人抱えてもう1人を追いかけるのは厳しいし…🤷♀️
園庭でいつも2人の名前を呼びながら保育士さんからしたら不適切であろう脅し文句を怒鳴ってます😂w- 5月5日
-
ちまままま
まったく同じです〜😭♡♡!
保育士さんや、周りの保護者の方からどう思われてるんだろう、、って思います🤣 そんなこと考える余裕なんてその時にはないんですけどね。笑- 5月5日
Ririco
分かります😂
チンピラ集団になりますよね😂
歳の近い兄弟もあるあるだと思いますが、
双子特有の阿吽の呼吸が最大に発揮されるのが、
悪いことしてる時だと思います😂😂😂
ちまままま
あるあるなんですね😊笑