
子供の友達が先に出発している件について、親に伝えるべきか悩んでいます。また、登下校中に遊んで遅くなる場合も伝えるべきか考えています。
小学一年生なのですが、
子供の友達(同じく小学一年生)が我が子より先に出発しています。
これは全然構わなくて、向こうの親御さんにもう出発したとすれ違いざまに言われるので確実に先を歩いています。
ですが、我が家は学校近くまで送り届けたあと親だけ引き返す道中でそのお友達と会うのです。
追い抜いた感じはしません。
これは数回ありました。
通学路をズレているのかよくわからなくて、一応遅刻はしなさそうな時間なのですが、相手の親御さんに伝えたほうがいいですか?
私自身、人見知りで喋っても余計なこと言ったかな‥とクヨクヨするタイプでして‥。
言ったほうがいい?やめとく?で葛藤しております。
またこのようにお友達が登下校中遊んでいて帰りなどが遅くなりそうな場合、親御さんに伝えますか?
聞かれたら答えますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
聞かれたら答えるけど、わざわざ自分からは言いません💦

まーるまる
相手のママさんとは普段お話しますか?
離せる距離感なら、もう出発したと毎日相手のママさんに伝えられるなら、そのタイミングで聞いてみてもいいかも?
でも、そんなに話したこともなく、ちょっと変わった人で聞く耳を持ってくれなさそうな人だったら言うのちょっとやめちゃうかもです💦💦
登下校中に遊んでたり寄り道して帰りが遅くなってる分には、よその子なので伝えません😊
-
ママリ
挨拶と取り留めない雑談くらいですね。
変な人ではなく素敵な人だと思うのですが、他所様に口出すところじゃないですね😅
ありがとうございます!- 5月1日
ママリ
ありがとうございます!
基本スルーしようと思います😅