
お風呂入れるのが憂鬱です🥲お風呂には月火水木→私、金土日→旦那と半分く…
お風呂入れるのが憂鬱です🥲
お風呂には月火水木→私、金土日→旦那
と半分くらいずつ担当を分けて入れています。
私の時は浴槽に捕まらせて体をザッと洗ってから
膝上に仰向けにさせて顔と頭を洗ってますが
仰向けにした段階で嫌がって泣いて起き上がります💦
旦那は最初から仰向けで体も洗ってるようで
嫌がる事はなく最後まで大人しく洗えてるようです。
(実際見た時も何の抵抗もなく仰向けでした…)
最初の方は私もいけてましたが途中から
顔に水が垂れたりシャワー強めで豪華にやったり
結構雑な感じでやってしまったのが原因かもです🥺
湯船ではパチャパチャ叩いて顔にかかっても
自分で擦ったりしてるので全く無理ではなさそうです。
どうやって頭と顔洗ったらいいでしょうか💦
旦那の姪っ子はこのくらいの時期から
椅子に座って上向いて洗われていた気がしてますが
そこまでいくのにどうしたら状態です😭
(上向いて〜で伝わらない)
あとこの子は生まれた時から顔にシャワーを
浴びせてたようなのですが今の時期からでも
無理矢理やるしかでしょうか💦
(私とのお風呂拒否が一時期あったので再発しそうで怖い)
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そんな考えずに立たせてガーッと洗ってましたwww
うちの子は水は嫌いじゃないですが泡が目に入るのが嫌みたいで早く流して!っていってます目に入った時とか無かったですか??
新生児から水ぶっかけた方がいいとか見ますが長女は水ぶっかけてても顔にかけないで!という時期あったのであんまり関係ないなーって成長して思ってますw

すず
息子もそのぐらいの時期
その入れ方してましたが
ある時旦那のお姉さんの
旦那さんにお風呂入れてもらう
タイミングがあって
そのお家では
頭からぶっかけスタイルで
息子もぶっかけられて
ギャン泣きしてましが
それを機にぶっかけ
スタイルに変えました笑
タオルかガーゼスタンバイして
かけたあと軽めに拭いてあげたら
案外すぐ慣れてくれたし
楽になりましたよ!
コメント