※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minion
お出かけ

義母と義父も一緒に公園にいこう!となったとき、お昼などは2人の分も用…

義母と義父も一緒に公園にいこう!となったとき、お昼などは2人の分も用意しますか?

いつも公園でピクニックのように食べ、夕方まで遊ぶのがうちのスタイルです。
お昼に帰ってどっか食べ行こう。はできません。し、物足りないと子どもたち。

そうなると、ピクニックみたいにシートやテントでお昼を食べるのですが、帰省先ではコンビニで買っていくしかありません。
それはこちらが用意するべきでしょうか。それとも、なにを食べるかわからないから、お昼は各自でね!と言ってもいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私達はお昼コンビニで買って行く予定ですがお母さん達はお昼どうしますか?
と聞いてみられては?😉
お昼は各自でと言えそうであれば、各自で準備しましょう!とはっきり伝えた方が良いかもですね👍

  • minion

    minion

    そのほうが楽ですよね。
    なにを食べるのか、気を使うより、お昼はこちらも自分でもっていくので、用意してきてください。で、いいですよね。
    また、いつも7人乗りの車に(チャイルドシートついているのでギューギュー)みんなで乗っていくのですが、毎回2台で行けばいいのに。と思います。それも提案してもいいですかね。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは基本義母が作ってくれてます🙇🏻‍♂️
帰省とかではないので近いです。

義両親と一緒に行くという話はしたけど
お昼ご飯の相談はしないんですかね?

  • minion

    minion

    いつも行き当たりばったりで、お昼どうする?食べに行く?みたいになり、まだ遊びたい!!でもお腹すいたーみたいなかんじです。食べに行くとなっても、どこもお店混んでいて、結局お菓子とかたべて食べに行った先ではあまり食べず。
    なので、持っていって公園で食べる予定なので、お義母さんたちも食べるもの用意お願いします。と言ってもいいでしょうか。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お昼は各自で!とはっきり言えるならそれでいいと思います!

    • 2時間前
  • minion

    minion

    いつも言いにくく、曖昧でグダグダになってましたが、今回は言ってみます!そのほうが、むこうもいいですよね。ありがとうございます。

    • 2時間前