※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumi
子育て・グッズ

子どもの小児科の先生が大人の薬も出してくれる先生で(8年前から通って…

子どもの小児科の先生が大人の薬も出してくれる先生で(8年前から通ってます)この間久しぶりに、くすりをもらいました
が、
小児科は混んでるから今度からはおかあさんは
小児科じゃななくて内科でくすりもらってね
と看護師に注意されました.はいわかりましたと答えましたが

まさか出禁にはならないですよね、、、、?
それ以外は特に何も言われてないです

コメント

ぱんだ🐼

以前からこちらでいただいていたのですが、いただけなくなったのでしょうか?
と聞いてみてはどうでしょうか?
わたしのまわりの小児科では、いくつか行きましたが、どこも大人も処方してもらえました。
8年前から処方してもらえていたのに、その言われ方だと、昔からいけなかったのか、変わったのか気になりません??
ズルしてたつもりなんかないのに、そう言われたら嫌な気分になりますし。

もし大人もいただける病院なら、混んでるからという理由でもらえないのは変ですし。

いきなり出禁にはなるはずないですが、それより病院側の問題か、自分がいけなかったのか気になります。それともダメだとわかっていて、もらっていたとかですか??

  • mayumi

    mayumi

    変わった感じでした!
    大人の方は内科でお願いしますと前に張り紙もチラッと見たことがあります

    • 3時間前
ママリ

それで出禁になることはないと思いますよ!
出してくれないなんてありえない!と暴れたとかじゃない限り全然大丈夫だと思います😂

出してくれてたとしてもあくまで「小児科」なので大人は内科にと言われても仕方ないと思います🥹出せないわけじゃないから優しさで出してただけだと思うので、!!

  • mayumi

    mayumi

    先生の優しさですね、、、、

    • 3時間前
まぬーる

大人の診察券も出してれば出禁ではないけど、医師が優しかったって感じだったんですかね。
私もすんごい困った時だけはお願いしましたがそれ以外は小児科はパスしてますよ!

  • mayumi

    mayumi

    はい、困ったからお願いして出してもらいました.

    • 3時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    ナウゼリン程度なら…いいんですけどね。

    • 1時間前
りい

あくまでも小児科ですからね。
出禁ではないと思いますが、混雑もあるし通常ルート辿ってくださいってことだと思います

  • mayumi

    mayumi

    ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子供の診察ついでの処方はやってくらる先生も多いかなーと思いますが、大人だけの受診だったんですかね?
それなら内科行ってって言われると思います。