

はじめてのママリ🔰
保育士してました🌼
私が働いてた園のアレルギー児の対応は、食器、布巾、机、椅子をその子専用にしてました。机は少し離して必ず側に職員もつけるようにしてました。
職員がつける介助用のエプロンもそのアレルギー専用のものを着用するという徹底ぶりでしたね😂
アレルギーの食材がある日は、午睡の部屋まで行くまで気が抜けませんね😂
はじめてのママリ🔰
保育士してました🌼
私が働いてた園のアレルギー児の対応は、食器、布巾、机、椅子をその子専用にしてました。机は少し離して必ず側に職員もつけるようにしてました。
職員がつける介助用のエプロンもそのアレルギー専用のものを着用するという徹底ぶりでしたね😂
アレルギーの食材がある日は、午睡の部屋まで行くまで気が抜けませんね😂
「幼稚園」に関する質問
女の子ママさん、女の子は赤ちゃんのうちから可愛い服着せたり、おめかししたり、髪が伸びてきたらヘアアレンジ?したりしてますか?私はそういうのが全くできる気がせず、お腹の子が女の子と聞いてからもうどうしようか…
今まで豆椅子に低いテーブルを使っていたので床に足がついていたけれど、高いダイニングテーブルに変えたら、足がプラプラするので、まぁ〜足癖悪い、食べるのに集中できない、すぐに降りたりウロウロする、姿勢が悪い! …
幼稚園のお友達を家に招いた時、何時に帰ってもらっていますか? 私は自分が招かれてお家に伺った時は早くて16時くらい、遅くても17時には帰宅できるようにお片付けを促し、私自身も手伝ってなるべくママ友の普段になら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント