※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が服を脱ぐことや食事中に立ち上がるなど、何をするにも怒っているのですが、他の子も同じでしょうか。保育園でもこのような行動が見られるのか心配です。

1歳過ぎてから自我なのか、服を脱ぐのも嫌!ご飯も途中で立ち上がってキョロキョロバタバタ、顔を拭かれるのも嫌!なんかもう何をやるにも怒っています。どの子もそうなのでしょうか。保育園でもそうだったら本当に申し訳ないです。
もっとみんな落ち着いてるんじゃないかとおもってしまいます。うちの子だけがこんなに言う事を聞かないのでしょうか...1歳2ヶ月の娘です。

コメント

なな

うちの子も落ち着きないですよ
ご飯中は最後残り数口くらいになると顔左右に降ってイヤイヤしまくったりしますし、オムツ替える時も寝返りすぐしようとしてイヤイヤ、1番酷いのは顔拭く時ですね
顔拭く時は毎日ブチ切れです
元々顔触られるのがあんまり好きじゃないってのもありますが本当にご飯食べ終わって口拭くだけでも泣きわめいて毎日母vs娘のバトルです😂

  • ママリ

    ママリ


    うちの子と同じです😭顔拭くの本当に一苦労で...バトルしまくってます。今日もほうれん草塗りたくったのに嫌がって2人で泣きました。あるあるですかね...

    • 4月30日
  • なな

    なな

    周りから聞いたことは無かったですがあるあるなんだろうなと勝手に思ってました😂
    嫌がる時に袖とか椅子とかに汚れついちゃったりして、はぁ…ってなりますよね😭
    生理とか被るとメンタルやられて私も良く泣いてます😂

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ


    はぁ...ってなって、一周回ってどうでも良くなってきます笑
    そうなんですよね、同じような方いて安心しました😭

    • 4月30日
  • なな

    なな

    めちゃくちゃわかります😂
    お互いあまり考えすぎずに頑張りすぎない程度に頑張りましょうね💪🏻

    • 4月30日