※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高ばいについて教えてください。9ヶ月の息子が、先日からフローリングの…

高ばいについて教えてください。
9ヶ月の息子が、先日からフローリングの床で高ばいをするようになり、感覚過敏なのではないかと心配しています。

室内遊び場で初めて高ばいをしたのですが、それ以降、自宅のフローリングと自宅外ではどんな服装でも常に高ばい移動です。
自宅のプレイマットやラグの上では、普通の四つ這いハイハイ移動です。
高ばいについて調べたところ、『感覚過敏』『発達障害』といったワードが出てきました。
普段から、目が合いにくい、呼びかけ反応が薄いと感じており、一層不安になっております。

高ばい、四つ這い等、ハイハイを使い分けていたお子さまや、同じ経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、その後の発達状況も教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもプレイマットははいはい、フローリングは高ばいが多かったです。普通に膝が痛いから使い分けてるのかなあ〜賢いなあ〜と思ってました🤣
半年経っていまは歩き回るようになりましたが、いまのところ特に心配な面はありません。