
小三の息子が同級生以外の名前を覚えられず、無くし物や片付けが苦手で、集中力や姿勢も問題です。これらの症状について相談先や原因を知りたいです。
小三男子
元々グレーゾーンで普通級ですが、サポートしてくれる先生がいます。
そんな息子ですが
まず同級生以外の名前を全く覚えられない。
田舎なので1クラスしかなく下級生は「息子くーん!」と呼んでくれるのに、息子は同じ小学校の子だ!という認識のみです。
無くし物が多い。
片付けられない。
集中力が短い。
姿勢の保持が出来ない。等
挙げたらキリがないです。
本人もそのうち生きづらさが出てしまうのでは…と心配もあります。
どこに相談すべきですか?
ちなみに、上記の症状をみて何かしらあると思いますか?
- くっきー
コメント

はじめてのママリン🔰
ADHDの特性が強いお子さんなのでしょうか。
姿勢保持に関しては低緊張が原因の一つかもしれません。
その場合は市へ相談がいいかとおもいます。

まろん
児童精神科
療育センター
発達の専門機関になるかと思います。
診断済みの子いますが、
・人にあまり興味がない
・体幹が弱いので姿勢が崩れやすい
などがあります。
-
くっきー
答えにくい質問に丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございます✨️
なるほど!調べて連絡してみます!- 5時間前

ツー
息子がADHDの不注意優勢型ですが、同じ感じです😂
クラスの子でさえ名前覚えてない子も居ます😂😂
相談するのは、市町村の子育て課的な所で放課後デイサービスを紹介してもらう、小児精神科や心療内科に相談するなどです🙆
-
くっきー
答えにくい質問に丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございます✨️
なるほど!心療内科でもいいんですね😊調べてみます🙇♀️- 4時間前
くっきー
答えにくい質問に丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございます。
わたしもADHDを疑っています。
市の相談、調べてみます🙇♀️
はじめてのママリン🔰
いい方向に進むといいですね!
くっきー
ありがとうございます!
本人が生きづらさを感じる前に手助けしてあげたいです。