
年長の娘が園で独りぼっちになることがあり、仲良しのAちゃんがいない時は一人で過ごしています。本人は一人でも平気なこともありますが、小学校に進むことが不安です。同じようなお子さんはいらっしゃいますか。
年長の娘が園で独りぼっちで過ごしている時があります💦田舎なので、年少から3年間同じメンバーで過ごしています。娘には仲良しのお友達Aちゃんが居て、年少から基本Aちゃんとペアで行動している様です。
内弁慶で自ら輪に入る事が出来ないので、Aちゃんが唯一心を許せる友人という感じです。
Aちゃんがお休みだったり、他の子と遊んだりしている時は基本1人で過ごしているみたいで…親としては凄く気になっております💦
本人は1人でも割と平気なタイプではあるので、1人でも楽しかった!と言う日も多く、寂しかった…と言う日もたまにあったりします💦
1人でも平気なら、あまり気にしなくてもいいのかな…と思いつつ、小学生になってからが凄く不安です…。
同じ様なタイプのお子さんいらっしゃいませんか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
小学生も持ち上がりなんですか?
幼稚園なんて気合わないならそんなもんかなー?と思います!
うちの子も一人で遊んでる時あって、一人で遊んでるんだよー😞て落ち込んでる時あります。
最初は心配してたのですが、見てたらまあ他のことも遊んでるし、一人でも楽しそうだしいっか!て思いました。
親バカなのでその落ち込む顔も可愛くて、一人で遊んでる様子も多分可愛いんだろうなーてキュンてしながら慰めてます😅
娘大好きなので、お友達なら絶対隣に行くのに🥹てその時に話してます。
コメント