
ご相談です🙏予定日2週間前から実母が手伝いに来てくれています。次女が…
ご相談です🙏
予定日2週間前から実母が手伝いに来てくれています。
次女が産まれて一ヶ月検診までいてくれ
るのですが、長女のイヤイヤ期にも対応してくれて私も休ませてくれて家事もまかせっきりで本当に助かっています。
最初の頃は食費などうけとってくれたのですが、最近は足りるよ~とかで受け取ってくれなくで…
次女が産まれた時に出産祝いを私の家族から10万頂きました。
なんだかもらいすぎ(頼りすぎ)なような気がして申し訳ないって旦那と話し合っていました。
こちらが何かできるとしたらどんなことをすればよいと思いますか?😞
- mama(7歳, 9歳)

ぴこりーな
お祝いなので、ありがたくいただいてもいいと思いますよ!
お返しは現金だとあまり受け取ってもらえないかと思うので、旅行券とかどうですか?

😯
出産おめでとうございます!
お母様、とっても優しいですね!
私なら、最後の日にお寿司の出前でも頼んで
帰られたあとに
郵送でなにか品物を送ります(*^^*)
好みがわからないので、なにとは言えませんが、、(^_^;)

かりん
うちも出産祝い両親からは10万でした
義理両親からは30万でした
私も次のこのときには休みをとってもらっていて
財布をわたしてこれで買ってきてと言ってますが
3ヶ月きてもらうので帰りに30万渡すつもりです!
絶対受け取らないので無理やりカバンに入れときます笑
コメント