
ゴールデンウィーク、義実家への帰省が苦痛です。3人子どもいて、4人目…
ゴールデンウィーク、義実家への帰省が苦痛です。
3人子どもいて、4人目、妊娠8ヶ月です。
こちらに来てくれればいいものの、わたしたちが4.5時間かけていきます。
毎回、行ってもご飯などはわたしたちが買い物にでて、みんなのものを買います。用意はしてくれません。
なので、家で食べているものとほぼ同じものを食べます。
公園などに遊びにいくのも、みんなでいきます。行っても基本、子どもたちをみるのはわたしと旦那。義父はベンチに座り、携帯をみているだけです。義母は遊んでくれますが、遠くに出かけたいのか、遠い場所の提案ばかりしてきます。4.5時間の運転で疲れているのに。
みんなで出かけるのも車が窮屈なので、2台でいきたい。と提案するのは失礼なのか。
また、食べたいものや買っておいてほしいものをあらかじめ伝えてもいいのか。←ただ、以前おむつを買っておいてほしいとお願いしたら、レシートを渡され、支払いました。。。
また、別行動するのはいいのか。
みなさん、どうされてますか?
- minion(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家めちゃくちゃケチですね😅
別行動でいいと思います。
うちはもう行ってないです。メリットないので。

ままり
後期悪阻が始まったことにして体調が悪いからと断ります😂
書かれているような感じだとなんのために帰るのか分からないですし、4〜5時間かけて全員分の食事代も出し、遠くまで運転させられた挙句面倒は見ず、オムツ一つ買ってもくれないって相当都合が良いですよね。
完全にご主人の親孝行でしかないと思います。私が旦那や義実家から同じことを強要されたら嫌ですね〜。
それならもう行かなくて良いと思いますし、毎年よく耐えているなぁとすら思います💦
うちは出産祝いが義妹(私より年上で私が2人目を産んだ時なんて30歳過ぎてる)と一緒にオムツ1〜2袋とかで他は誕生日、クリスマスに少しという感じですが、今年からはもう会わないことになりました。
嫁いびりや嫌がらせなど散々非常識なことをされてきたので私ももう10年目で限界突破したという感じですね。
あまりに非常識だったらやっぱりずっとは付き合えないですよ。常識や礼儀は必要です💦
-
minion
そうなんです。わざわざお金と時間をかけて横浜までいっても、なにもなく、ただただ、ストレスなだけなんです。
ご飯なにも用意してくれないのはきついです。なので、いつもお茶や朝ご飯などもっていっています。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの義実家もかなりお金にはキッチリというか、お金ないというか…
何かしてくれるわけでもないので
私はGWもお盆も行かないです😂
義母と義祖母の誕生日や母の日があるので毎年行ってはいますが、私は自分の親には自分でプレゼント選んでお祝いしてるし😗
あんたも自分でどうぞ〜って感じで
行きたきゃ旦那と子供達でお願いしてます!!!!
-
minion
会いたいなら来て。ってかんじです。そうすれば楽なのになあ。
ご飯は旦那がつれていけば、わたしは家にいられるし。というかんじです。
わざわざ遠くにいっても、家族で観光できるわけでもなく。。です- 3時間前

はじめてのママリ🔰
8ヶ月でそんな長時間の車移動…しんどいですし赤ちゃんに何かあるかも知れないですよね😓
奥さん(子供ちゃん何人か)はお留守番は無理ですかね💦
長距離の振動は良くないみたいです。
-
minion
ですよね。
そうしたいです。
旦那一人でつれていってくれないか、聞いてみます。- 3時間前

みつ
お盆と正月以外にもその距離かけてなんのメリットもなく帰省すること自体がまず偉いなと思いますし、私も8ヶ月だったらそんなストレスを溜めに行くだけのためにリスク背負って行きたくないです。
妊娠後期なので行けない、ではダメなんですか?義親からの体の心配、配慮もないんでしょうか💦
義父はまだしも子ども3人いて妊娠後期で体が大変なことくらい義母ならわかるはずなのに。
むしろ会いたいなら義親が来て欲しいくらいですよね。ホテル泊で。
理由なく決められたように流れで行ってるだけなら、もういっそのこと今回で廃止にしたいくらいな内容です💦
minion
別行動で。って言ってもいいですよね。
公園大変なので、下の子とわたしと旦那は家にいます。みたいな。
だめですかね。