
生後21日の男の子が母乳を飲むと吐いてしまう状況で、母乳の出が多く息子がむせることもあるようです。同じ経験をされている方がいるかどうか、1ヶ月検診で聞こうと思っています。
生後21日の男の子を育ててます^^
完母なんですけど…毎回吐きます!
今も一回の授乳で3回母乳出しました(=゚ω゚)ノ
げっぷさせようと抱き上げようとすると出します!
げっぷ中にも肩に出します!
母乳の出が良くて…
息子がむせることもしばしばあります(*_*)
出が良すぎて
飲むのが追いついていないんでしょうか?
再来週あたりに1ヶ月検診なので
聞こうと思うんですが…
同じような経験されてる方いますか?
- みぃちゃん♪(9歳)

saaya.s
私も母乳出すぎててむせてたし吐いてました(;;)💦
飲む量が追いついてないんですよねー😂飲ます前に暑抜きで少し母乳を搾ってからあげるといいですよ👏搾りすぎは良くないですが軽〜くです🍼
だんだん吐かなくなりますよ❁
今2ヶ月半なんですが1ヶ月すぎたあたりから吐かなくなって母乳飲む量も追いついてきました♩
今では授乳が4時間くらい平気で開くぐらい飲んでくれます😊♥

にゃん
おはようございます!
2ヶ月半になる息子がいますが、ウチも同じ感じでした(T_T)
私は、顔が見えないのが嫌でゲップも肩に乗せる方法は入院中だけにしてました。
縦抱きにして(もちろん首を支えながら)しばらくしていると空気が上に上がってくるので自然に出てきますよ♡
最初は難しいかもしれませんが次第に慣れてくるので今では縦にすると結構すぐゲップが出ます!
赤ちゃんは吐き戻しが大変多いみたいで、ウチの子もゲップと一緒に出てきちゃったり、オムツを替えようと足を少し上げすぎちゃっただけで出てきちゃったりしてました!
数は減りしたが今でも吐き戻します(°_°)
母乳の出が良くてむせる事も、すごくありました!
私も1ヶ月検診で相談したところ、少しのむせだったら、可哀想だけどちょっと押さえつけて頑張って飲ませてと言われました(°_°)
それで上手く飲んでくれる時もありました!
でも、中々上手くいかない時は一度離して少し搾ってから飲ませてあげるといいと思います♡
今はまだ母乳の出る量や勢いに赤ちゃんが付いてこれない時期なのかもしれませんね!
ウチも段々ですが、むせる事は無くなってきて今ではたまにむせるくらいになりました!
不安なことだらけで大変ですがお互い育児頑張りましょうね(^O^)
長々とすみませんでした。(°_°)

ポンデ
授乳した後すぐにげっぷさせようとしてますか??授乳したら少しだけそのままの体勢にしといて、その後げっぷさせたら大丈夫かと思います。
噴水のようにたくさん出るんですか?少しなら大丈夫ですよー。うちの娘もその頃よく口からダラーッと出ることが多かったので、げっぷ時は肩にガーゼ必須でした。

みぃちゃん♪
母乳出るのは嬉しんですけど…出が良すぎて子供が苦しいのは嫌ですよね(´・_・`)
あつぬきしてみます^^ありがとうございます(o^^o)

退会ユーザー
うちの子も吐き戻しひどかったです💧
生後20日で入院になりました(´;︵;`)おしっこ、うんちは出ていますか?
機嫌も良ければ心配ないかと思いますよ(∗•ω•∗)
うちは3ヶ月なる今でもまだ1日2、3回は吐いちゃいます😅

みぃちゃん♪
肩に乗せるのも縦抱きもやってます(´・_・`)
むせる時は息子がおっぱいから口離すので縦抱きでトントンしてあげてます(>_<)
子育て難しいですよね(´・_・`)
ありがとうございました(o^^o)

みぃちゃん♪
授乳終わってからげっぷの体制に行くまでに吐きます(>_<)
ちょっと詰まった噴水みたいな感じですw
ほっぺたをタラーってかんじなんですけど量が尋常じゃないです(*_*)
ドバーッと出てきます(>_<)
ガーゼじゃ足りないです(*_*)
タオルかけてます(>_<)

みぃちゃん♪
おちっこもうんちも出てます^^
息子が快便で羨ましいぐらい出てますw
実母にもおっぱい飲んでうんちしてれば大丈夫って言われます(*_*)
やっぱ心配しすぎですかね(>_<)
少しづつ回数減ってくるといんですけど。
ありがとうございました(o^^o)
コメント