

優龍
住宅ローン控除で戻るのは
給与から引かれた所得税です。
源泉徴収票に書かれてある
源泉徴収額の金額が戻る仕組みです。
年収が多い人はそれだけ所得税を引かれますので
その分が戻るとなると
大きいですよね。

きら
控除額の計算が、毎年の年末時点でのローンの残高×0.7%なので、単純にローン残高が多い方が控除額が多いです。
ただ、控除額=還付額ではなく、お給料から天引きされた所得税や翌年に支払う住民税(住民税は上限97500円)の金額までしか還付されないので、例えば20万円の控除額であっても、税金を5万円までしか支払わないくらいの収入であれば、5万円までしか還付されないということです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
そうですね!
まずは還付金とできるのは所得税なので、収入が少ないとローン残高がかなりあってもそもそも払ってないから全額は戻ってこないです。
控除額自体はローンの残高から計算されるので、支払い済みのローン額は計算に入らないです。
コメント