※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

教育にお金かけたいからお金かかるから子供は1人2人でいいって方が多い…

教育にお金かけたいからお金かかるから子供は1人2人でいいって方が多いとニュースで見ました。

ですが奨学金を利用する学生が増えていると上の子の説明会で言われました。

多くの方が1人2人でも奨学金利用しないとダメなくらいの経済状況なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

奨学金を利用するハードルが下がってるだけかなと思います。昔は奨学金は世間体気にしたり給付型がなかったりして進学自体諦めてる人も多かったですが、今は進学する人多いですし、子どもが少ないせいで貸与型の法人とかは資金繰り難しくなるので「みんな受けてます!」って宣伝みたいな言い方する部分はあるかなと思います。

奨学金受ける人が増えてる=経済状況が苦しい人が増えている
というわけではないと思います。
物価上がってますし進学までの塾代とかはサポートないと思うので、大変は大変ですが…

ちゃちゃ

そんなことないと思いますよ

何の説明会で奨学金の話が出たのですか?