※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪ぽま
子育て・グッズ

3歳息子が保育園でだけ漏らしてしまいます😭家では自分でトイレに行ける…

3歳息子が保育園でだけ漏らしてしまいます😭

家では自分でトイレに行けるし漏らしません。
(夜はまだ外れていません)
大も小もでき、日中は普通のパンツで過ごしています。
外出時はまだ不安なので一応オムツで出かけていますが
「トイレ行きたい」と言ってトイレに行くことができ
オムツを濡らすことはほぼありません。

ですが、なぜか保育園だと週に2,3回は漏らします。
保育園でも日中はパンツで過ごさせてもらい、
お昼寝のときやお散歩時はオムツに履き替えています。

先生は「年少クラスになって環境の変化もあるのかも」
「トイレでもきちんと出せてるんですけどね…」
と言ってくださっているのですが
家ではできるのになぜ保育園では出来ないのでしょうか
やはり環境の変化なのでしょうか。
保育園でなんでトイレ行かないの?トイレこわい?
先生に言いづらいの?とか聞いても
そんなことないよ!と言います。

この4月から日中はオムツがとれたばかりなので
まだそんなもんなのでしょうか。

同じような方いらっしゃいませんか😭

コメント

みまり

同じです!!
本人曰く「先生に言うのが怖い」「行っていい時間かわからない」「みんなが行く時間には出ない。少しズレてから行きたくなるから言いづらい」

らしいです!!

保育園の先生に言って、昼寝前は必ず行く、昼寝中行きたくなったらすぐに言う(または先生から声かけてもらう)
遊び途中でもトイレ行きたくなったらいつでも行っていいし先生に言ってもいいからね、と伝えました。年中まで毎日のようだったのが年長になりましたが漏らさなくなりました✨

怒られるのが怖い?みたいで上記の理由も年中半ばくらいにやっと言ってくれました。3歳なら遊びに夢中で出ちゃうこともあるので、先生に声かけてもらってついてきてもらうのがいいかもです。うちの子はビビリなので声かけられたくらいじゃトイレ怖くて行けなかったみたいです😂

  • ‪ぽま

    ‪ぽま

    本人に何を聞いても「そんなことない」「トイレ行ける」と言うのですが、言いづらかったりこわかったりいつ行っていいかわからないなどは確かにありそうです😭
    先生が声かけても「今は出ない」とかも言うそうで、実際のところよくわからないですが😭(たぶん本人もわかっていない…笑)

    お子さんとても頑張られましたね😭✨
    うちの子もビビりなので、慣れてくれるといいなと思います😭

    • 3時間前
  • みまり

    みまり


    先生たちは誰も怒ってないのに何故怒られると思ってたのか謎です😂
    何か活動する前に一斉にトイレ行ってねー!みたいな時は本当出ないらしく、そこから数分すると行きたくなるのだけど活動が始まってるから言いづらいみたいです。紙芝居の途中くらいで先生についていってもらったとか言ってました😅

    家でも車乗る前とか行ってくれなくて乗って数分後にトイレ行きたいとか言われました😱その辺とっても頑固なので困ります‥
    時が解決しますよ✨今は毎日お洗濯大変ですがそのうちあれ?漏らさなくなったねー!って言う日が来ますよ!

    • 3時間前