※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

TikTokで38歳の方の出産レポを見ましたが、痛みの表現に違いがあるのはなぜでしょうか。呼吸法ができている方との違いについて教えてください。

大袈裟とは思わないのですがTikTok見てたら38歳2人目を出産という方の出産レポが出てきて
いたい!!!いたいーーーい!!痛いねん!と叫んでる方の動画でした。
叫ぶのが悪いとは言わないのですが子宮口9.10センチで
いたいーー!!と叫ぶ方と呼吸法でふーふーできてる方の違いはなんですか?😭

コメント

ママリ

痛みに対する感じ方とか、余裕の有無、元々の性格とかじゃないですかね?!
私は叫ぶ余裕もなくシクシク泣き続けていて、意識朦朧って感じでした🤣
元々騒ぐタイプでは無いです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ性格とかもありますかね( ; ; )
    はよ出てこいや!ってお産の時に言ってる動画も見たりしたのでこんなに人って変わるの??と怖くて…笑

    • 4月30日
くろねこ🐈‍⬛

私はポツリと痛い…と漏らしたくらいで叫んだりは全くなかったです🤣元々我慢強い性格で、あと少しで死にかけてたよ!って即入院した時も病院駆け込むまでの数日家で必死に耐えてました!その時はさすがに泣いてました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか(T . T)もうその方の動画がめちゃくちゃ怖くて、元々叫びたくないのがあって…こんなに人ってキレ散らかせれるんだと不安になって🫨

    • 4月30日
  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    私も産んだ後なのに授乳室と、分娩室近くて叫び声聞こえてもう産み終わったのに恐怖でした(笑)
    痛くてそれどころじゃない!ってなっちゃうんだと思います😊

    • 4月30日
ママリ

痛みに対しての強さは人それぞれですからね〜🥹
私はいつも子宮口全開まで静かで、自分も周りもまさかそんなにお産進んでると思わないくらいですが(笑)、赤ちゃんの頭見えたら思わずイタタタタタ!で大声出てスルンと出て終了です🤣👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イタタタ!とかならなんとなくみなさんいいそうな気するんですけど私は見た方は早よ出てこいやー!!とか助産師さんにもキレ散らかしてたので。そんな感じでも叫んでたので。

    • 4月30日
uie*+゚

本能だったり性格…じゃないですかねぇ😂?

はじめてのママリ🔰

その方がどうだったかはわかりませんが、お産の進みが早いと特に痛く感じると言われました🤔
私は普段の生理痛も酷くて痛みに慣れていますが、スピード出産だったため急に痛みが増して叫んで吐きまくってました💦(普段は周りを気にして騒げないタイプです)
産後に助産師さんに「1人で騒いですみませんでした」と謝ったら、あれだけ早かったら激痛だったと思うよー!と言ってもらえました😂