
コメント

ままり
鉄はどうでしょうか。
鉄不足の症状に似ているなと感じました。
私も同じく若い頃からPMS酷く、産後は排卵前後メンタルもフィジカルも同時にヤバくなります。
でも、タンパク質、鉄剤、ビタミンE、C、マグネシウムでかなり軽減されました。
あと漢方にもお世話になってます。
ままり
鉄はどうでしょうか。
鉄不足の症状に似ているなと感じました。
私も同じく若い頃からPMS酷く、産後は排卵前後メンタルもフィジカルも同時にヤバくなります。
でも、タンパク質、鉄剤、ビタミンE、C、マグネシウムでかなり軽減されました。
あと漢方にもお世話になってます。
「体温」に関する質問
妊娠8週目です!! 今日病院行って予定日決まって赤ちゃんも元気でした👶 夕方頃から寒いなぁと喉痛いなぁと思ってて今起きたら体すごくしんどくて熱測ると37.5でした💦 私は元々体温5度代と低めなので37.5℃はかなりしんどい…
赤ちゃんの体温について質問させて下さい。 そろそろ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 おでこを非接触型の体温計で測定すると36.7度なのですが、ワキの下で大人の体温計で測ると37.2度あります。 最近、顔と首周りに湿…
旦那の愚痴です〜 昨晩から珍しく旦那が体調悪くダウンしていました。 微熱で喉が激痛とのこと。体もだるいらしく 帰宅して即寝ていました。 今朝も午前中は仕事休みにした!と言われたけど やっぱり休むとのことで、子…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まな
ありがとうございます😊
漢方はなに服用されてますか?
ままり
少し知識があるので自分で色々飲みましたが今はほとんどサプリで漢方は飲んでいません。
貧血気味なら四物湯、
貧血気味に不眠傾向やソワソワ感、少しのイライラもしくは不安感あるなら加味帰脾湯、
下腹部痛などもあるなら桂枝茯苓丸、
ホルモンバランス整える加味逍遙散
あたりはどうでしょうか。
書かれている内容だと基本的に元気がなく、そこへ排卵というイベントで気血水の巡りが悪くなってるのが原因と思うので補中益気湯をベースに飲むのも良いと思います。
まな
分かりやすくありがとうございます🙇ちなみに今日、当帰芍薬散という漢方を購入して加味逍遥散と凄く迷ってました😭 補中益気湯は併用できますか?
ままり
当帰芍薬散もいいと思います!
イライラというか緊張気味、知らず知らずのうちに気を張ってしまっている、基本性格が几帳面で神経質系とかがあれば加味逍遙散も考えますが、
そうでなければ普通に当帰芍薬散のチョイスの方が一般的かもしれません。
補中益気湯はどちらとも併用できますよ😊
しつこいですが加えて鉄サプリをお勧めします。
まな
几帳面で神経質当てはまります😭明日また薬局行ってきます!
実はパニック障害にもなってしまって💦明日から鉄サプリ服用してみます✨
ままり
あー、パニック障害なら加味帰脾湯が良いですよ。
私も産後酷いパニック発作と不安障害になりました。
あらゆる方法を試して今は全くケロッとしたものであれは一体何だったのだろうというくらい超絶元気です。
パニックには鉄と加味帰脾湯。
長期的には食事の見直しで、朝食に高タンパク質のものを。
当帰芍薬散も加味帰脾湯も血を増やす漢方で、加味帰脾湯の方が神経質系に向いてますし、血が足りない人のパニックは心血虚と言う症状で精神的にも不安定になってますから加味帰脾湯が良いです。
薬局では見かけないのでヤフーか楽天あたりで購入がいいと思います。
まな
ままりさんもなった事あるんですね😳
漢方も色々あって調べてもよく分からず、
精神科に行った時も漢方の事聞いてもよく分からなそうな感じだったので凄く助かりました🙇 漢方は加味帰脾湯にして、鉄サプリ、タンパク質意識してみます!