※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mappi
その他の疑問

Xで流れてきた盗みが常習化した子って話が小学校時代の友達そっくりで当…

Xで流れてきた盗みが常習化した子って話が小学校時代の友達そっくりで当時のこと思い出してしまった。

家に遊びに来たときに盗んだりされてて、1番記憶に残ってるのは盗られた鉛筆が短くなってから「はいあげる」って言われたこと😂

結局クラスでその子に私物を盗られた!て子が多くなって先生にまで話がいって盗みはなくなったんだけど、、

こういう子って学年に1人はいるものなんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

いましたね💦私も家に呼んだら財布盗まれました

はじめてのママリ🔰

いますいます。いました女子で😭
アイカツカードが流行ってて公園で交換したりしてたのですがまとめてクリアファイルにいれたやつの中から交換するのに品定め?してもらってたら2.3枚しなっと抜き取って持って行ってる、、後日家に遊びに行って発見っていうのが何度もありました。
その子は自分のカードにはしっかり名前を書いて盗難防止してて本当滑稽です笑

はじめてのママリ🔰

学年に一人とまではなかったですが、100人に1人ぐらいはいました。
そのうちは大人になってからもバイト先のこの度は財布を盗んだりして、盗み癖は変わらなかったようです。

はじめてのママリ🔰

いましたー!
私が悪いんですが自分の部屋の棚に裸の1万置いてたら盗まれました。笑
他の子は財布からお金取られてたみたいで
今でもたまにあの子やばかったよねー!と話題になります😂