
小2の息子が学童に行かない日なぜか1時間かけて下校して来ます💦学校から…
小2の息子が学童に行かない日
なぜか1時間かけて下校して来ます💦
学校から家まで900mで10.15分の距離なんです、、
こないだ13時に学校が終わり14時15分に帰宅して来て
心配したんだよ!帰りに時間かかりすぎてるよ!と
息子にお話をしたら
息子は友達4.5人と帰ってくるようですが
息子以外の友達が
キケン!入らない!とか書いてある小川や場所に
勝手に入ったり
よその家の庭に隙間から侵入して落ちてる枝を取って
道路に広がって歩いたりして枝を振り回したり
道路の真ん中に枝や石を投げてるようです。
息子はやめなよ!ダメだよ!と友達に注意したりして
やらないタイプのようですが
友達は全く悪意がないようで止めないらしく
遅いならもう僕先に帰るからと言うと
友達が待ってーって追いかけてくるけど
ちょいちょい立ち止まり寄り道がひどく疲れるようです。
通学路は歩道と縁石の仕切りがなく
なかなかに狭い場所で
運転する私からすればめちゃくちゃ怖い場所です。
数年前小学生が当て逃げされた場所でもあります。
息子にそんな気を使うなら
1人で帰って来たらいいんじゃないかと話しましたが
帰り道山近いからクマと猿が怖いから友達と帰ってる!
って言ってました😭
どうしたらいいんでしょう😭?
- 🌻(30)(妊娠25週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも女の子ですが似たようなことありました。1人ではどうしても帰れないと言うので学童休みの日は途中まで迎えに行っていました🥹💦
ただ小川や危険な場所に行ってるのが本当なら怖いので念の為担任の先生に相談してみてもいいかもですね💦
相談済みでしたらすいません💦
🌻(30)
途中までお迎えいいですね❗️
行ってみようと思います🥹🥹
なんか隣のクラスの子とも
帰って来てるようで
名前があやふやなので
帰宅してから名前聞いてみます😊
ありがとうございます😭
はじめてのママリ
上の子は特に怖がりなのと私も心配性なところがあり、、、キッズ携帯OKの小学校だったので2年生までキッズ携帯持って行ってました💦
帰るときに連絡もらって迎えに行っていました🙌
妊婦さんなので体力的に厳しいかもしれませんが😭お身体ご自愛下さい💦