
コメント

スノ
1ヶ月検診終わるまでは3時間おきにしてました!

ゆう
たっぷり寝てくれる子で2ヶ月過ぎた頃に4-5時間空けて飲むを1ヶ月ほどしていた時、便秘気味になりました💦
また1日あたりの体重増加が悪くなった為、助産師さんから3時間毎にあげるようアドバイスもらいました✨
体重増加が問題なければ4-5時間空けても良いようですが、大体離乳食始まるまでは3時間毎のほうが安心のようです😌
でもたくさん寝てくれると自分時間も取れるし起こすの可哀想だなと思ってました🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり起こした方がいいんですね😅
1週間検診で体重増加は大丈夫だから3時間おきで寝てたら長くても4時間に1回で1日8回以下にならないようにと言われました!
便秘気味というのは1日に1回でないということでしょうか?
それともうんこがコロコロになったとかでしょうか?- 2時間前
-
ゆう
同じく1日8回を気をつけるよう言われました!
便秘気味になった時は2-3日出ませんでした💦綿棒浣腸しても出ないってかんじでした、、、
3時間おきに戻すと1日1-2回出るように戻りました!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
今1日8回ぐらいうんちでてます🤣
1ヶ月検診までは3時間おきに起こしたいと思います!- 1時間前

ままり🐈⬛
1ヶ月健診で医師からOK出るまでは、昼夜問わず3時間おきにしていました。
健診後も昼間は3時間おきにしていて、飲む量が増えてきた3ヶ月頃から4時間おきにしました🍼
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診までは3時間おきに起こしたいと思います!
検診後は夜はどのぐらいに1回あげてましたか?- 1時間前
-
ままり🐈⬛
起こさなくていいと言われましたが、1ヶ月の時はほぼ変わらず3-4時間でした😂(うちはミルクなので3時間はあけました)
2ヶ月くらいから少しずつ延びてきて、3ヶ月で初めて夜通し寝てくれる日が出来て、4ヶ月で睡眠退行が来て初期化です🤣- 58分前
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診終わってからはどうでしょうか?😳