
7ヶ月の男の子を育てています。一回食で、いまだに食に興味がなくまだ完…
7ヶ月の男の子を育てています。
一回食で、いまだに食に興味がなくまだ完食することは少ないです。
よだれも全然出ませんし、親が食べているところを見ても全然興味を持ちません。
いまだに200ml✖️4〜5回なのですが、離乳食後はミルクは減らしたほうが良いのでしょうか?
7ヶ月で周りに比べて全く進んでないことに焦りが出てきてしまいます。
起きる時間もバラバラなのでミルクの時間も毎日全然違います。お腹減ってなさそうでも大体一定の時間であげたほうがリズム整ったりするんでしょうか?
- r(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子は離乳食全く食べてくれなかったです😭
なのでずっとミルクだったし時間もバラバラでした!
工夫して時間かけて離乳食作っても食べてくれないしイライラしちゃってしんどかったので作るのやめてBFに頼りました😅
今は普通食になりましたが完食することはほぼないです😇
食べれるもの、飲めるものをちょっとでもいいから口にしてくれ…って感じで毎日やってます😂
コメント