※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児がむずかしいです🥲母乳だとけっこうな量吐き戻すことが多いんで…

母乳育児がむずかしいです🥲

母乳だとけっこうな量吐き戻すことが多いんですが、そんなに長いこと吸わせてるわけでもないけど飲み過ぎなのか…

そしてそんなに時間たってないのにまた欲しがったりして、けっこう吐いたのにすぐあげていいのかな?吐いたからおなかすいたのかな?と悩みます😂

母乳は欲しがるだけあげていいとのことですが、泣いてるときにお腹すいてるのかなんなのかわからず、もうおなかすいたのか、眠いのか、とりあえず母乳あげればいいのか、わかりません💦

飲んだ量が正確にわかって授乳間隔も安定しているミルクの方が楽じゃんって思うんですが、みなさんどうしてますか🥲

コメント

くまこ

難しいですよねー。
ミルク足すとしてもどのくらい飲ませたら良いか分からないし…。

でも多分ミルクでも悩むと思います。
缶に書いてある量飲まないと何で飲まないのーってなるし飲み干してまだ欲しがったら規定の量あげてるのに!あげ過ぎたらダメ?太る?とか思うし3時間空けなきゃいけないのに2時間で泣いちゃう!なんで?規定量上げてるのに!あと1時間どうしたら良いの?となる気がします。

結局どんな方法でも悩みは尽きないですよね〜。そのくらい子供のこと心配だし愛してるってことだと思います。

泣いたらオムツ変えて、授乳間隔あまり空いてなければ抱っこしてみたり、外の風に当たってみたり…
暑い、寒いも少し気にして。それでもダメなら母乳あげます☺️
たぶんお腹空いた以外にも吸ってたら安心するとかもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間は完全にミルクなんですが、たしかに最初の頃は3時間あかないとか、飲んだのにまだ欲しそうとか、悩んでました😂
    おっしゃるように、しばらく抱っこやおむつや他の方法で泣き止むか、やってみたらいいんですよね!たまにそうやって、それでもだめなら母乳あげますか、そうなると「結局おなかすいてたのか、最初から気づいてあげれなくてごめんね…」となるのでどうやっても悩むの確定ですね😂

    • 2時間前