
」と言ってしまったのですが、この言葉は「わざわざ頼んでもいないのに…
ご丁寧にありがとうございますと言ってしまいました。
幼稚園の事務の先生(40〜50代くらいの女性)に、1号認定や2号認定などの説明を詳しくしてもらって本当にわかりやすく説明してもらったので、「ご丁寧にありがとうございます。」と言ってしまったのですが、この言葉は「わざわざ頼んでもいないのにご丁寧にどうも」のような嫌な時にも使う言葉ですよね。
言った時に事務の先生の対応が控えめになり、その瞬間ハッしまった…と思いました🥲
そこまで深く考えなくても良いですかね?
本当に感謝しているのに自分の言葉選びバカすぎだと思いました😭😭😭
- りんご(3歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
言葉って難しいときありますよね(^◇^;)

みにとまと
嫌な風には聞こえないので、そこまで深く考えなくて良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります!
私も「丁寧にありがとうございます」って微妙な言葉だなーと感じますが、他に咄嗟に思い浮かばないので割と使います😂
「丁寧にありがとうございます!わからなかったので助かりました〜!🥺」とかひと言付け加えるようにしてます🙆♀️
コメント