※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お菓子やおもちゃなど出かけるとなんでも欲しいと言う子供に出かけるた…

お菓子やおもちゃなど出かけるとなんでも欲しいと言う子供に出かけるたびに買ってたらお金なくなっちゃうよ〜いつでも買えないよ。って言ってましたが、あまりこの言い方良くないなと今更思ってます。
お金の教育?どう子供に言ってますか?

大事な時に使うから今日は買わないよね。でいいですか?

コメント

はじめてのママリ

お菓子だったら、お家のが食べ終わったらにしようねって言ってます!
安いのなら全然買ってあげちゃいますが😂
おもちゃだったら、「じゃあ誕生日に買うかクリスマスにサンタさんにお願いしよっかー」って言います笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おもちゃに関しては、なんで今買えないの?ほしい!と言われたら私も「〇〇ちゃんおもちゃたくさん持ってるから、今あるおもちゃでもっと遊んであげようよ。それにこれ数字たくさんついててお金たくさん必要だよ。今日はそんなに持ってきてないから買えないよ。こういうのは特別な時にもらった方が嬉しいよ!」って言ってます😂
    お金の教育難しいですよね💦

    • 2時間前
ちゃぽ

毎日毎日は買えないよ、お金は大事だからね、と言っています。お金ない、と伝えると外で子どもがそのように口に出してしまいそうなので😅ちょっと恥ずかしいというか。

ママリ

それで良いと思います!
「今日は」ダメだけど次来た時に買おうか、とかお店入る前に小さいお菓子だけね、さっきのお店で買ったからここでは買わないよって言い聞かせてます!

ぴ

お金はどうしたらもらえるのかと、どういうときに使うのかを教えてます☺️
「お仕事してお金をもらってるんだよ」「ご飯も給食も電車も車もお金が必要だよ」
ってことを理解してもらった上で、今お話されてるお金なくなっちゃうよ〜の言い方でいいと思います☺️
大事なときの定義が人によっても子どもと大人でも違うので、「大事なときに使う」の理解は難しいかな〜と思います!

はじめてのママリ🔰

他の方達の様に伝えますが、最近はこれが誕生日プレゼントって事でいいかな?って言うと我慢できる様になりました。

ママリ

うちは、週末デパート行った時は、今日はこの500円で考えて遊ぶんだよ、と予算決めて渡してます。
やっぱりあっち買えば良かったーと後悔しても追加は無しです。
貯めて高い物買うのも有りだよ?と提案はしますが、基本子供の意思に任せてます。

平日は基本的に買わない、など約束はしてます。

はじめてのママリ🔰

本人の性格に合った声かけがいいのかなと思います。万人に合う声かけはないような気がします。
うちの子供はもともとの性格で、ものを欲しがらないのですが、逆に学用品や衣類など必要なものや本人が欲しそうなものでも家のお金がもったいないからいいよ、みたいに古びたものを使い続けようとしたりします。

なので、お金とは実のある使い方をするのが一番いい、無駄に遣う、必須のことに遣う、必須とまではいかないにしても自分や周りの心の潤いのために遣う、この3種類があるみたいな話はしています。

まだあるのにむやみに買って腐らせるとかあるものを雑に使って壊して買い換えるなどは無駄遣い、学用品や自転車やサイズアウトした衣類や靴などは必須の買い物、ほしいなと思うもの(たとえば大好きなキャラの縫いぐるみとか)は何もかもすべては変えないけど潤いのために1つ2つ買うのは良いお金の使い方、みたいな。子供への節目のプレゼントなども、これは良いお金の使い方だから遠慮しなくてよくてあなたも自分のお小遣いや給料を周りの人が喜ぶことに使うとステキだよ〜みたいな話はしています。

単純なお金の学びについては、個人的に人生ゲームやモノポリーみたいなもので結構得られる感じがします。ただこの得られるものが合うかどうかはその子次第な感じもします。

逆パターンであればこのような話の中で、無駄遣いではないお金の使い方について考えてみるとかでしょうか。年齢にもよりますが、本人に合った話をして一緒に考えてみるのがいいのかなと思いますね。

ママリ

物を買うにはお金が必要なこと。
お金をもらうためには労働がいたようなことを伝えていくいい機会ですね☺️

そのまま伝えたら難しいですが、
お菓子やおもちゃを買うにはお金が必要なんだよ。
お金をもらうにはお仕事しないとだめなんだぁ。パパは朝早くから夜までお仕事してきてくれているから、
お金あるんだよ。
でもこのお金で、
ご飯買ったり、お水だってお金支払っているから、
◯◯が欲しいの全部買ったら、
ご飯食べれなくなっちゃうし、
お水も出てこなくてなっちゃうよー。
とかですかね。

それでも、ご飯いらないからおもちゃがいいとかなるかもしれませんが、
その次はご飯はね…って栄養のこととか大きくなるために必要なこととか伝えたらいいのかなぁ🤔

難しい…
けど、これからもっと大変ですよ💦
あれが欲しい、ここ行きたい‼︎が始まりますからね😭