
自閉症 服薬 リスパダール(リスペリドン) について現在年長の息子は、…
自閉症 服薬 リスパダール(リスペリドン) について
現在年長の息子は、年中からリスパダールを処方されています。
1年飲み続けていて、訳あり通院先が変わったのを機にリスパダールをやめてみようかと言われ減薬中なのですが、以下の症状が出てきたように思います。
次回処方時にもちろん相談はするのですが、いろんな考えをお聞きしたく、リスパダール服用を戻した方がいいと思いますか?
ちょっとしたことでパニックのようになることが増えた
(ジュースをこぼしてしまったりした時など)
自閉症特有の独り言が増えた
テンションが高い時が多く、何かは分からないが笑ったている
周りの話が入らずに、前よりも会話がスムーズでなくなった
なんとなく、成長が退化した気がします。
知的も少しあり、飲む飲まないの状況を本人から聞けないので悩ましいのですが、みなさんなら服薬を戻しますか?
処方されていたのは0.04mg/日 でした。
飲み始め以外は日々大きな副作用は感じてはいなかったので、心配なのは長期的な服用で起こる副作用への不安という感じです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
リスペリドンを飲み始めたきっかけは何だったのでしょうか?我が子は易刺激性が激しくて処方されています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
元々感情の波が激しく、薬で落ち着くことにより伸びる部分もあるかもと言われ服薬を開始しました。