※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育に通っているまだ喃語のため奇声がすごくて無理やり奇声をやめさせ…

療育に通っているまだ喃語のため奇声がすごくて無理やり奇声をやめさせるのはよくないですか?奇声を認めていたら話せなくなるのが怖くて奇声を発したら強めに叱って泣かせてヒートアップしてまた叱っての繰り返しで息子の頭を叩いてしまいました。辛いです😭絵カードも試しましたがまだ効果なしで奇声を発してコミュニケーションとろうとしています。

コメント

🥖あげぱんたべたい🥖

うちの息子も発達障害児で言葉遅くて宇宙語か奇声かでしたが
療育行き始めたら言葉覚えてきて歌歌うようになったりしました!
でもあまりにもうるさい時はおこってました!今でもふざけてバカでかい声で奇声発するので怒ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話せないのでずっと奇声を発しています😂何かを伝えたいときやくずっている時や楽しいときなどに発していて何もないときも奇声を発していて少しでも怒ると泣いています😢

    息子からしたら話せないから奇声を発しているのに毎回怒られて辛くて可哀想だけど容認するわけにもいかなくて😭当時はどんな感じで怒っていましたか?

    • 2時間前
  • 🥖あげぱんたべたい🥖

    🥖あげぱんたべたい🥖


    怒られてなくってことは怒られてる自覚はあるってことですね!いい事ですよ♡
    あいうえお表とかで1文字ずつオウム返し出来るようにするのもありかもですね!

    当時はうるさい!!って言ってそれでもダメだったら頭ペシってやっちゃう時もありました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもペシってやってしまってやってしまった時は落ち着いたら謝ってその日は叱るのをやめて奇声を発しても特別だからねと言い聞かせて我慢していました😂息子の場合怒鳴り声が怖くて怯えて泣いてる感じです😂あいうえお表に興味を示すのか分からないですが試してみます。

    • 2時間前