※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産科の転院について質問です。今通っているクリニックは、婦人科+産科を…

産科の転院について質問です。
今通っているクリニックは、婦人科+産科を備えていて、このクリニックで分娩することもできます。
ただ、無痛希望のため、分娩は別の病院で行いたいと思っています。
その場合、妊婦健診は今のクリニックで、産前になったら分娩する病院への転院というは可能なのでしょうか。(空きがあればの話です。)
可能な場合、どのような手続きが必要になりますか?
今のクリニックで妊婦検診を続けたいのは、土曜日も診療しており、仕事を休まず通えるためです。

コメント

スノ

転院先に空きがあるか確認してから紹介状書いてもらえばいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    紹介状を書いてもらったら、以降の検診は産院で行うことになりますか?

    • 2時間前
  • スノ

    スノ

    紹介状書いてもらったあとは、分娩先の産院で検診を行うことになると思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!まず産院に分娩予約可能か確認してみます…!

    • 47分前
ママリ🔰

セミオープンみたいに検診先と分娩先が別々が希望って事ですかね?
分娩希望院で先に分娩予約や初診→検診希望院で検診→後期に分娩希望院に転院って形が多いかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    仰る通り、検診先と分娩先が別々が希望です!(セミオープンというのですね…!勉強になります。)

    また、流れについてもありがとうございます!
    他院で分娩したいというのを今のクリニックに伝えてから、分娩希望院に予約をした方がいいですか?

    分娩希望院の初診は、予約が取れ次第行くイメージでいいのでしょうか?(週数は関係ない?)

    ちなみにセミオープン可能な病院というのは、限られているのでしょうか?(病院によって、できるできないがある?)

    質問だらけですみません🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    分娩希望院の締切具合によります!早いところであれば一旦電話で確認いつまでに受診か聞いて、紹介状が必要であれば検診院に伝えて書いてもらう
    16-20週辺りに分娩予約に来てねってところもあります、また逆に分娩予約なしのところもあります😂なので一旦「いつ頃受診・分娩予約をしたらいいのか」を確認ですね!

    可能かどうかも、検診のみはしていない産院もあるのでこちらもどちらにもご確認くださいませ🙆‍♀️

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事ありがとうございます😭
    分娩予約ができる時期は産院によって異なるのですね…!
    一度、分娩希望院に電話してみて、予約できそうなら受診日と分娩予約日の確認と、今のクリニックにも検診のみ可能か確認してみます!
    ありがとうございます!

    • 48分前