※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳女の子ですが、朝の幼稚園の準備を全て私がしている状態です。という…

4歳女の子ですが、
朝の幼稚園の準備を全て私が
している状態です。
というのも8時15分にでるのに
8時になっても起きないので、
寝室で着替えさせて、髪して
トイレ連れてって即乗車
そのまま車内で朝お弁当コースです。笑
夜早く8時に寝かせたりと工夫してますが
こんな感じです💦
ハンカチやティッシュ、持ち物など自分で
入れてほしいのですが。。
年中でしかも3月生まれなのも関係あるのかなぁ
何歳から少しでも準備ができるようなりましたか?

新生児並みに今は私がやっています🫠

コメント

みみん

何しても起きない感じですか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時くらいから部屋を明るくして15分置きに声かけてますが
    (2歳もいるのでお世話しながらです🥹)
    起きなくて結局イライラしてくるので8時に寝てるところを着替えさせてる感じです。笑

    • 2時間前
  • みみん

    みみん

    おつかれさまです🙇‍♀️
    うちは8時バスなので、6時半に寝室から連れ出して起こしますが機嫌悪くて…って感じでしたが
    最近は勝手に起きてくるようになってきました。
    準備も促せばやるときもやらないときも😂
    参考にならずすみません🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れ出すのは抱っこして連れて来るって感じですか??

    • 2時間前
  • みみん

    みみん

    そうです!嫌がる時はかついでます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

年少の後半から少しずつやらせてましたが、ずっと手伝ってましたよ!
でも朝やるのは時間に追われるので用意はすべて前日の夜です😊

お支度ボードのボタン押すの楽しいからか声かけたら喜んでやってました🙆‍♀️

我が子も早生まれです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支度ボードのボタン!
    なんですか?それ😳♥

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう用意できたらカチッとするやつ使ってました😊✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

夜もっと早く寝かせることはできそうにないですか?
我が家も4歳女の子ですが、19時就寝してます😂下手したら18時30分とかにはもう寝てます😂笑
14時帰宅→16時お風呂、17時夜ご飯って感じです!

用意は前日にしてますが、年少の2学期から自分でさせてたので、3歳半くらいからですかね🤔
分かりやすいように必要なものは1箇所にまとめてて、自分で取ってバッグに入れてます🙆‍♀️