※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

スーパーでのレジと品出しのどちらが良いか、メリットやデメリットを教えてほしいです。また、希望の時間帯で求人がない場合、店舗に問い合わせたことがあるかも知りたいです。扶養内パートを探しており、平日の9:00〜13:00または14:00の時間帯を考えています。経験者からのアドバイスを求めています。

【スーパーで働くならレジor品出しどちらがおすすめですか!?】
メリットやデメリットなどあれば教えて下さい🙇‍♀️
また、希望の時間帯で求人募集してない場合は、直接店舗に問い合わせしましたか!?(休み希望など)

扶養内パートで探しており、平日のみ9:00〜13:00 or 14時の時間帯で考えています。

経験ある方いらっしゃいましたらアドバイス等いただければ幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

以前品出しをやっていました🙋‍♀️
レジの募集もありましまが、変な人が多いイメージだったので品出し希望で‥笑
実際働いてみたところ、品出しでも変な人には当たりました😂
けど接客が苦手な私は品出しでよかったと思っています!!
裏で試食の試食をさせてもらったり、暇な時は結構緩く働けました。(お店によると思います)

私は希望時間での募集があったので、そのまま電話して応募しました✨
もしご希望されてる時間帯での募集が載ってなければ、一応聞いてみるのもいいと思います

年齢や環境が似ている方が多くて楽しかったですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    変な人(お客さん?)の確率高いイメージあります🤣笑
    私もそれがあって品出しがいいのかなってなんて思ってます😂
    (ドラッグストアも候補ですが笑)
    ちなみに、品出し業務は比較的、簡単でしたか??

    人に恵まれた職場羨ましいです😭
    子どもの急な休みや迎えに対応できる職場が一番ですが…
    こればかしは入らないとわからないので不安ですね笑

    • 6時間前
てんてんどん

募集なくても聞いてみてもいいと思いますよ。

スーパーによっては品出しとか言いながら、部門の発注までさせられるところもあります。人手が足りない日はレジに入らされることも。
発注日は休みにくくなるし、結局レジもするなら、レジの方が自由度高いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    レジ業務やらされると聞いた事あります🫨(友人がそうで退職していました笑)
    レジの方が自由度高い場合もあるんですね😳

    近場のスーパーに問い合わせしてみたいと思います🔥
    教えていただきありがとうございます😊✨

    • 6時間前