
息子が五歳で、最近わがままや騒がしさが増しています。インコを飼い始めた影響で、息子が嫉妬しているようです。どう対処すれば良いでしょうか。
相談?というか悩み?です……
今うちの息子は五歳です。
最近かなりうるさく、そしてかなりのわがまま……💧
最近インコ🦜を飼い始めたのですが、、、
まだ子どもなためよく様子を見たりとても可愛がってます
どちらかというと今はインコのほうが優先になってます。
私からしたら赤ちゃんができたのと同じ気持ちで😂
インコも赤ちゃんに近いですし(生まれて20日)
そのせいか、やたら抱っこしてよーやら私にちょっかいしてきたり、アピールしたり…
かなり鬱陶しく…
インコはまだ小さいのでちょっとした音でビックリしてます…なのにわざと騒いだり😅
私はかなりのストレスです😔
言葉遣いも悪く、何度もダメということわざとするし、
私にまとわりついてきたり、
もうお兄さんなんだからわがまま言わないの!😠
と怒るとさらにわがままはパワーアップ…
どうしたらいいでしょう😓
- はじめてのママリ

てんてんどん
まだまだ5歳、甘えたい頃ですよね。
下手したらインコにはじめてのママリさんを取られたような気持ちで赤ちゃん返りかも?
お兄さんなんだからってのは逆効果な気がします。
わざとするのも構って欲しいのが、間違った方向にいってるだけなように感じました。
1日息子さんが甘えるより先にはじめてのママリさんが、全力抱きしめたり大好きって伝えたり、抱っこしたりくっついて回る日を作ったらどうですか?
そして、当たり前のことを当たり前にしてる時の息子さんを褒めまくってみて下さい。
まだまだ褒められると調子乗ってお利口さんの行動が増えると思います。
そして、甘えさせてあげてる状況なら、間にインコのお世話しても自分がインコより上だと思って、反抗的な態度が減ると思います。
コメント