
息子が1歳8ヶ月で成長が遅めで心配です。発語は「マンマー」だけで、偏食や少食、落ち着きがなく指示には従います。男の子の成長に疑問を感じています。
息子がもうすぐ1歳8ヶ月ですが、成長が遅めで少し心配です。
・発語はマンマーだけ
・何でも口に入れる
・おもちゃを投げたり、机からわざと落とす
・かなりの偏食、少食
・家から出るとどこでも動き回る。呼んでも振り向かない
・ある程度の指示は通る(絵本持ってきて、お茶飲んでね、椅子に座ってねなど)
上が女の子なので、男の子ってこんなに違うの?!と思っていましたが、一歳半検診でも少し指摘があり心配です。
落ち着きがないことが一番気になります😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
確かにゆっくりかもしれませんが全部個人差の範囲内で特に何も気になりませんでした💦
落ち着きがないのは男の子あるあるだと思います😂
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!男の子のママさんからのコメントとても参考になります🥺🙏
やはり男の子あるあるなんですね😳つい上の娘と比べてしまって…男の子と女の子違って当然ですよね🥺