
寝室の腰高窓に窓格子をつけるべきか迷っています。ハウスメーカーは格子が簡単に外せるため、防犯対策としては効果が薄いと言っています。防犯フィルムを貼る方が良いでしょうか。
1階北側のリビングから離れてる寝室の腰高窓に窓格子をつけた方がいいか迷ってます🧐
ハウスメーカーの方からは格子は簡単に外せるからあんまり防犯対策にならないと言われたのですが、どうなんでしょう🥺
防犯フィルムとか貼った方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
田舎ですが、窓格子外して空き巣に入られた人います💦
窓格子よりシャッターのが外から開けられないと思います!
防犯ガラスではないですか?
はじめてのママリ🔰
うちも田舎です😭
やっぱり外せるんですね💦
防犯ガラスでは無いんです🥲
シャッターはつけますが多分台風の時とかしか閉めないです!
窓格子だとつい防犯意識弱くなりそうなのでフィルムとか貼って気をつけた方がいいですかね😭
ママリ
窓格子つけるなら防犯ガラスに変更します💦
でも寝室から侵入してくるとも限らないので、結局家中の窓が防犯対策されてる必要があるかと思います。