
旦那が単身赴任中に夜のお店に通い楽しんでいることに悩んでいます。信頼がなく、離婚を考えるべきかどうか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
旦那が単身赴任中に夜のお店にしょっちゅう通っています。
許し続けるか、詰めるか
みなさんならどうしますか?
旦那はド田舎の港町に1年間単身赴任しています。
・夜遅くなると昔ながらのスナックやキャバクラしか開いていないこと
・勤務先が飲み会の最後は女の子のお店!というお決まりコースがあること
は本人から聞いていて知っていました。
風俗は行っていません。
キャバクラも今のところは不貞行為なし。完全に営業トークされてます。
ただ、
それはそれは楽しそうなLINEの数々。
一生懸命お洒落しようと色々購入して。
驚いたのが、旦那が職場の人とキャバ嬢のツーショを残していて、みたのですが
びっくりするくらい女性側がベッタリで。
パンツ見えそうなミニスカで、男性の膝の上に座ったり。抱きついたり。
一瞬風俗系かと思い、お店の名前を調べたのですが
古いキャバクラでした。
悩ましいのが、ここで本人になにかを訴えたとしても
単身赴任なので、いくらでも嘘つけるし
職場なのか、その街の風潮なのか、
女の子の店で楽しむのが当たり前のようなので
もう旦那1人を止める方法もない気がします。
ちなみに職場全員既婚者で、みんな子持ちです。毎週夜遅くても、キャバクラなど行っても奥さん達は誰もなにも言ってないみたいです。
ここで私が色々知ってることを詰めたとしても
旦那のガードがより厚くなるだけ。
今は帰ってくるたびにスマホみて現状を知ってる状態です。
別に行くなとは言いません。
ただお母さん業がどれだけ大変か。
仕事もあるし、病児もいます。
『本当に大変だね、毎日お疲れ様。』って私に言いながら
本人は遠い街で楽しく女性と夜な夜な飲み騒いでます。
どうしたらいいですかね。笑
もう信用もないし、好きとかないです。
今は不倫もしてないけど、この先は知りません。
因みに都内在住、30歳夫婦です。
色んな意味でこの先私にもギリ未来があります。笑
離婚視野にした方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は逆にもう好きとかないからこそ、単身赴任してくれたらな〜って思ってます。
ワンオペの方が気持ちがラクです。
単身赴任でちゃんと家にお金が入ってきてるなら、赴任先では自由にどうぞって感じです。
コメント