※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の娘のお弁当の量について悩んでいます。全日保育になるため、量を増やすべきか考えています。

年少の娘の弁当の量について😌
娘が4月から幼稚園に通い出しました
アレルギーがあるのでお弁当を家から持参してます
昨日まで半日で、お弁当を食べて帰ってきてました
帰ると、お腹すいたと言ってヨーグルトとか、バナナを食べています
お弁当の量が足りないのかな?と思いました
もともとたくさん食べる方ではないので、普通の量(360mlの弁当箱)持っていかせてました
が、次から全日保育になるのでお腹すくかな?と心配です
お弁当の量足りてるか先生に聞こうかなと思ったけどそれもなんか違うかな…と思い少し弁当の量増やして様子見するか悩んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いてみてもいいと思いますよ!
ただ、幼稚園だとお弁当を食べる時間もありますし時間内に食べ切ることも大切なので、増やすかどうかはお腹の空き具合もですが食べ終われる時間にもよるかなと思います。