
母乳あげ過ぎは良くないとの指摘に悩んでいます。どれくらいが適量なのか不安です。
もう分かりません!!教えて下さい!
間も無く生後3週間の女の子を育てています!
混合です!
母乳が上手く吸えないのか 長時間吸ってもお腹空いたと指を吸ったり 舌を出したりするのでミルクを足しています。
旦那や母は泣くと常に母乳をといいます。
母乳はどんだけあげても太らないし 大丈夫なんだと。
しかし助産師さんに相談したら 長時間あげるのは良くない。
5分ずつつで足りないならミルク足したり、あやして2時間はあげたほうが良いとの事でした。
ネットでも母乳あげ過ぎも 寝付きが悪くなったりするので良くないと。。。
おっぱい足りてない!と言われると悲しく、かわいそうです。おっぱいおっぱい周りから言われるとイライラしてしまいます。
母乳あげ過ぎはダメって事あるんでしょうか?
- ななみ(2歳0ヶ月, 6歳, 7歳)

退会ユーザー
あげすぎはダメではないと思いますが、消化器官とかの発達がまだとぼしいのかなと思いますので、おっぱいあげたら、抱っこしてあげたりオムツ見たり、おもちゃであやしたりしてみてはどうですか?😃
まだ生まれて間もないので、うずうずしてるんだと思いますよ😃
あやすの、大変ですよね?😓
確かにおっぱいって言われるとイライラするのわかります!
だって、あげれるの私だけやんか!ってなりますよね(;´д`)💧
コメント