
悪阻がひどくて苦しい妊娠初期で、ピークが来るのが怖いです。食べ物が気持ち悪く、吐き気が続いています。アドバイスをお願いします。
こんにちは。今日から、6wで胎嚢は確認できましたが、心音は来週確認する予定です。私は、5w入ってすぐ悪阻がきて、お腹がすいても気持ち悪い、食べても気持ち悪い、本当に24時間吐き気と戦ってます。1日に1~2回吐くペースで、1週間で体重は約3キロ落ちました。なので、今日これから点滴に行く予定です。
これからピークが来ると知って、正直これ以上のピークって…と怖くなってしまいます。
食べれるものも、ほとんどなくて
ネットで飴がいい、缶詰の果物がいい、
などいろいろ書いてあったのを
端から端まで、試してはいるものの
全て気持ち悪くて、何も当たりが来ません。
冷たい水なら飲めるので、脱水症状はなんとか、大丈夫そうです。
妊娠初期から、悪阻が酷い方いますか?
ピーク時は、やはり今以上に辛いのでしょうか、、?
何かアドバイスがあれば、
なんでも良いので教えてください。
初めての妊娠、悪阻で
分からないことだらけなので、、。
- NK(7歳)
コメント

えむ
私は6週くらいからつわりが始まり、もう吐き気とめまいで動けませんでした。
ゼリー飲料、カロリーメイト、春雨スープ、キュウリのお漬物、梅のど飴あたりがギリギリ食べられました。あとは炭酸のジュースですね。
9週迎えたあたりから少しづつつわりが楽になり、今もまぁ気持ち悪いことは悪いんですが、比べ物にならないくらい楽です。
でもはじめはつわりがなくなったら不安になりました^^; 赤ちゃん大丈夫かな?!と・・・
つわりがある、イコール赤ちゃんは元気に育ってる!と思って頑張りましょうね!

とぅーみ
NYRサン、初めまして‼
ご懐妊 おめでとうございます☆早くからの悪阻で辛いですよね💦アタシも6wから悪阻があり、妊娠が発覚しました‼アタシは、日によって食べれる物が異なり…昨日食べられた物が翌日には吐いて食べられず⤵寝ても起きても吐いてばかりで…水も受け付けませんでした。体重も8㌔痩せて、ケトン体がでて入院となり点滴で食べられるようになるのを待ちました‼とても辛かったです(T-T)NYRサンの役に立てるか分かりませんが、質問をみてつい回答させてもらいました。
アタシは、唯一 カリカリ梅は吐いても食べたいという食べ物でした‼他は、ガリガリ君、トマト、セブンのサンドイッチ、マックのポテトは、こんにゃくゼリーなどが…調子が良いと口に入れられた食べ物でしたょ‼
辛い時は、点滴が楽になりました‼悪阻は、赤ちゃんが元気に育っている証拠だからねっと言われたのを励みに乗り越えました‼
早く悪阻が落ち着いて妊婦生活を楽しめますように‼
お体を大事にされてください‼
-
NK
アドバイスありがとうございます🙏💕私も、そうです!
昨日食べれたものが、今日食べれなくて、冷蔵庫には食べれなくなったものたちが溢れていく一方です😭体重8キロも痩せられたんですね、、😣それは、苦しかったですね😣
私も、ガリガリくんは
気分が良ければ1口2口食べれます😣梅とポテトは、食べれた時もありましたが、今は食べたいとすら思えず、考えるだけで気持ち悪いです😢こんにゃくゼリー、試してないので試してみます🙏💕
今は、この吐き気とうまく付き合える方法を模索しながら、頑張ります😭😭
ありがとうございます😭
食べれそうなものが似ていたので、ベストアンサーに選ばせていただきました!- 5月27日

h a n a ☺︎
私は初期の6wから出産当日まで吐き続けました😂(かなり稀なタイプですが)
酷かったです。私水も飲めませんでした。。
ピーク時は私も1日10回くらい吐いてたし点滴にも通いました。
なのでお気持ちものすごーーーくわかります。
でも、ずっと今の辛さではないですよ!必ず落ち着きます!だいたいの人は3ヶ月過ぎたあたりから落ち着くみたいです!
私も最初の頃の辛さに比べたら後期の辛さなんて全然楽勝でした!
主さんの状態だと、多分今がピークなのかもしれませんね!
悪阻時って、終わりの見えない戦いのようで本当に辛いですよね。でも大丈夫です。必ずもうちょっとたてば落ち着きます!
-
NK
それは辛い…😭
それを耐えたママさんは、
無敵ですね🙏💕
うまく吐けなかったりすると
苦しくて涙が出てきたり
痩せて体力がなくなって
フラフラすると
色んなことに自信がなくなっていきそうで
ちゃんと赤ちゃん産めるのか…など、不安に飲み込まれてしまいそうになります。
けど、必ず落ち着く、
絶対産める!と言い聞かせて
自分で自分の背中を押して
頑張ります😭😭😭
ありがとうございます🙏💕- 5月27日

もも
人によって、食べづわりだった人が吐きづわりに変わることありますし、つわりがない人、出産までつわりに悩まされる人色々です。
今は、辛いですがお水、点滴で乗り越えてください。そのうち、あれっ食べられるって思える日が来ると思います。
他人事のようでごめんなさい。
-
NK
アドバイスありがとうございます🙏💕ほんと、そうみたいですね。私の母は、悪阻が全くない人だったようで、自分もそうかも?と期待していたので、びっくりしました!
今は苦しいですが、
いつかこの腕の中に
かわいい我が子を抱ける日のために頑張ります!- 5月27日

うずこ
わたしはようやく楽になり始めたか?という頃です!
昨日から日に5〜6回から1〜2回の嘔吐に減って、ようやくつわりが終わるかと期待してます。
私は凍らした苺、スイカ、りんご、米粉パン、クラッカー。
あとサブウェイのアボカドベジーは何故か大当たりです!
スーパーは気持ち悪くなるので、旦那さんによく買って帰って貰います。
ご飯も作れないし寝てばっかりだけどしょうがないと割り切ってます。。。
周りの方に協力して貰って乗り越えましょう(^-^)
-
NK
アドバイスありがとうございます🙏💕そうなんですね!!それは、良かったですね!!
私も、スーパー、冷蔵庫をあけるのも気持ち悪くて、台所にも立てません😣主人には、申し訳ない、、と思いつつも、今は甘えることしかできないので、
結婚して初めてこんなに
至れり尽くせり時間を過ごしてます。
周りに両親もいなくて
主人だけなので、2人で協力して頑張ります🙏💕- 5月27日

yu-s
上の子のとき食べづわりでほとんどなく、
今は吐きづわりで、
食べては吐いて飲んでは吐いて。(笑)
ピークくると思うと怖いですね💦💦
ごはん粒が喉を通らなくて。
固形の生姜の匂いがつわりを遠退かせてくれてます。持ち歩きたい・・笑
-
NK
アドバイスありがとうございます🙏💕
ピーク、というのが
めちゃくちゃ怖いです😱
食べながら、飲み込もうとするときなど
オエッとなってしまうので
ご飯を食べること1つ
一苦労ですよね、、。
私は、キシリトールガムの匂いが少し救われるので、主人に買ってきてもらいました!
お互い、頑張りましょう🙏💕- 5月27日
-
yu-s
救いがあるといいですよね!
発覚してからお肉を食べてみたら
少し落ち着いた気がしました😢
今酸欠からくる嘔吐が多くて、
ちゃんと呼吸しないとダメだなと思いました😁- 5月29日

とぅーみ
NYRサン、ベストアンサーありがとぅございます‼
あれから体調は、いかがでしょうか?!悪阻も様々で…皆さんが回答してくれたように、いつ終わりが来るか分からなくて…不安が大きいと思いますが(;o;)
今、目の前にいる我が子は可愛いです♥抱っこする日を楽しみに、悪阻も乗り越えてほしいと思います☆
ちなみにアタシは、20週まで悪阻が続いて…徐々に楽になっていきました‼
お互いに頑張りましょう(о´∀`о)
-
NK
返信が遅くなりました(-人-)
今日も、朝4時から
胃液を吐き続けて
そのせいで喉が焼けるように痛くなり、しんどくなって
落ち込んでました。。
辛いですが、さっき
自分に喝を入れて
うどんと1時間戦いながら完食!吐かないように、落ち着くまで横になってるところです(T ^ T)ゆきんこさんのように、わが子を抱ける日を目標に頑張ります(;_;)!!- 5月30日
NK
アドバイスありがとうございます🙏💕
9週で悪阻が楽になったと聞いて、少し希望が見えました!
いつ終わるかは、
正確には分からないけど
先輩マタママさんから聞いたアドバイスを元に、色々試してみたいと思います(T ^ T)!
ありがとうございます😢